週刊ベースボールONLINE

プロ野球人国記

【プロ野球人国記 東京】多くのトップ選手を輩出している首都・東京

 

今夏の甲子園でベスト4に残ったのは花咲徳栄、東海大菅生、天理、広陵だが、この地域出身の高校野球ファンは特に応援に力が入るだろう。ここでは4強に残ったチームの所在地、埼玉、東京、奈良、広島出身者の「プロ野球人国記」をお届けしよう。

王と荒川の師弟コンビ


高校の先輩でもある荒川(右)の指導によって王は大打者へと成長していった


 日本の首都である東京。地方が弱体化するなか、人やお金のすべてが集中する流れは止めようがない。平野部がほとんどで、海を埋め立てながら宅地や商業地、工業地帯の面積を拡大してきたが、西部の武蔵野にはいまも自然が色濃く残る。野球は巨人、東京ヤクルトが本拠地を置き、多くのトップ選手を輩出した。都民性としては、さまざまな地方から人が集まっているだけに一様ではないが、下町などを除けば他人への関心が薄いとも言われる。

 そんな東京を代表する選手は、やはり王貞治だ。東京都墨田区業平に生まれ、少年時代から野球に夢中になった。その王の才能にいち早く目をつけたのが毎日時代の荒川博。王の高校進学の際には自身が在籍した早稲田実を勧め、王はそこで投手、打者で大活躍した。59年に巨人入り後は一塁手に転向。一度は壁にぶつかったが、ふたたびコーチとなった荒川と再会し、一本足打法を習得。世界の王へ成長していく。

 早稲田実出身のプロ入りは多いが、荒川の一番弟子とも言えるのが55年毎日に入団した打撃の鬼才・榎本喜八だった。その後も国鉄入りした徳武定之、毎日入りした醍醐猛夫、ヤクルト入りした大矢明彦荒木大輔、近鉄入りした石渡茂(神奈川出身)、日本ハム入りした斎藤佑樹(群馬出身)らプロに進んだ選手は多く、その成功率も高い。

 75年、王の14年連続本塁打王を阻んだのが法政一高(法大高)出身の阪神田淵幸一だ。田淵はその後、追われるように西武へ移籍したが、そこでも大活躍。陽気な性格もあって、さらに人気者になった。

 日大三高からは近鉄入りし、のち監督としても実績がある関根潤三をはじめ、阪急ほかの名遊撃手・大橋穣、南海ほかの佐藤道郎らと、多くのプロ選手を出した。

 戦後の創部だが帝京高出身も一大勢力だ。ヤクルト入りした伊東昭光、巨人入りし、近鉄で花開いた吉岡雄二、日本ハムほかの森本稀哲。出身は埼玉だが、芝草宇宙奈良原浩もいる。また、帝京大学高(帝京商)からはフォークの神様・杉下茂、近鉄で和製ヘラクレスと言われた栗橋茂らが出た。1970年代前半までは日体在原高からのプロ入りも多く、大洋入りした桑田武(神奈川出身)がいる。

15歳でプロに合格した変わり種


通算1717安打をマークした“初代ミスター・ドラゴンズ”西沢


 葛飾区の修徳高からは好投手が生まれた。65年に東京入りしたスライダーの名手・成田文男、00年に巨人入りし、メジャーでも活躍した高橋尚成だ。23区の学校では関東一高にはオリックス入りした三輪隆(千葉出身)、日本ハム入りした武田勝(愛知出身)、楽天オコエ瑠偉、国士舘高にはダイエー入りした浜名千広(大阪出身)、国学院久我山高には今季限りで引退するロッテ井口資仁がいる。今をときめく広島の鈴木誠也は二松学舎大付高出身だ。

 さらに明大中野高には日本ハム入りした武田一浩、堀越高には中日入りした井端弘和、さらに近鉄入りし、楽天を経て現在はメジャーで活躍する岩隈久志がいる。そのほか今回は他の出身とした城西高の高橋慶彦(北海道生まれ)、駒沢大高の森繁和(千葉出身)、安田学園高の阿部慎之助(千葉出身)らもいる。

 小平市の創価高からは日本ハム監督の栗山英樹、近鉄入りした小野和義(栃木出身)、オリックスの小谷野栄一、武蔵野市の聖徳学園高(関東高)からは広島入りした江藤智。また高校は他県だが、広島・菊池涼介(武蔵工大二高)、阪神・鳥谷敬(聖望学園高)、ヤクルト入りした飯田哲也(拓大紅陵高)、巨人入りした清水隆行(浦和学院高)らも東京出身だ。

 変わり種は品川第二日野小高等科2年のとき、名古屋軍のテストを受けて15歳で合格した西沢道夫。年齢もあって翌年の1937年9月の選手登録だったが、投手としても野手としても実績を残し、“初代ミスター・ドラゴンズ”とも言われる。

<東京ドリームチーム>
一番・遊撃 鳥谷敬
二番・中堅 飯田哲也
三番・左翼 榎本喜八
四番・一塁 王貞治
五番・捕手 田淵幸一
六番・右翼 西沢道夫
七番・三塁 江藤智
八番・二塁 井口資仁
九番・投手 杉下茂

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング