週刊ベースボールONLINE

編集部員コラム「Every Day BASEBALL」

オリックス・ドラフトを成功とさせるために

 

今年のドラフトでパ・リーグ最多となる8選手を指名したオリックス


 10月26日に行われたドラフト会議。JR東日本の田嶋大樹西武との競合の末に交渉権を獲得したオリックスの指名8選手は、“育成”と“勝利”の2つのテーマを見据えたビジョンが映し出されていた。

 現有戦力に足りないものを補う。ドラフト最大の焦点が、1位指名に色濃く反映されている。現段階での先発ローテを当確者は、エース・金子千尋西勇輝ディクソンの3本柱にルーキーながら8勝を挙げた山岡泰輔。そこに、シーズン終盤に先発に再転向した吉田一将、新人の山本由伸が加わる格好と、その面々はいずれも右腕。左腕では松葉貴大が奮闘も、勝ち星が伸び悩み、山崎福也山田修義は結果を残せず。そんな中で、ドラフト会議前日に長村裕之球団本部長が指名を公表したのは社会人NO.1“左腕”のJR東日本・田嶋大樹だった。

 2位でも「1位で消える」と言われていた本格派右腕・鈴木康平(日立製作所)の指名に成功。T-岡田、吉田正尚らが並ぶ攻撃陣にはメドが立つだけに、投手陣の補強は重視したのだろう。

 ただ、ポジションで考えれば手薄なのは内野も同様。レギュラーを張るのはベテランの小谷野栄一中島宏之に、難病『潰瘍性大腸炎』を抱える安達了一、今季、攻守で精彩を欠いた西野真弘。彼らが欠くと戦力ダウンを余儀なくされるだけに、投手に続く補強ポイントが内野手と挙げられた中で、3位で巧打の内野手・福田周平(NTT東日本)を指名と上位3人は、チーム編成のうえで正解だったと言えるだろう。

 残るは育成面、すなわち“将来性”を重視した指名にシフト。星槎国際湘南高の右腕・本田仁海、21歳の社会人捕手・西村凌(SUBARU)を指名し、6位では近年、流動的なリードオフマンを将来、担えるポテンシャルを秘める明徳義塾高・西浦颯大。ネームバリューにとらわれず、素材型を続々と指名した。

 将来を見据えつつ、低迷打破へ即戦力の社会人を確保する一方、高いポテンシャルを秘める高校生も獲得。パ・リーグ最多となる指名8選手を社会人と高校生で占め、年齢、ポジションと、抜かりなく指名できた収穫は、福良淳一監督が「1位が取れたのは大きい。2位以降も予定どおり」と納得の表情が物語る。

 とはいえ、ドラフトの成功は“指名”で終わってはならない。昨年も今年同様、2つのテーマを掲げていた。だからこそ、獲得した選手が主力となり、12球団でもっとも遠ざかる1996年以来のリーグ優勝を遂げて、初めて“成功”の評価が下される。

 冒頭で記した大きな2つのテーマ。その育成の面は二軍に限らず、即戦力で加入し一軍でプレーする選手たちにも言えること。入団後、どのような起用で育成プランを練るのか。現段階で“納得”のドラフトを数年後“成功”へと変えるために。あとは現場の手腕が、今ドラフトの成果を決める。数年後の評価は果たして――。

文=鶴田成秀 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング