週刊ベースボールONLINE

トレード物語

【トレード物語29】“フライング発表”でひと騒動が起こった広島・高橋慶彦らのトレード【1989年】

 

近年は少なくなってきたが、プロ野球の長い歴史の中でアッと驚くようなトレードが何度も行われてきた。選手の野球人生を劇的に変えたトレード。週刊ベースボールONLINEで過去の衝撃のトレードを振り返っていく。

ロッテ側は「結論は出ていない」


最終的にロッテ入りした高橋慶彦


[1989年オフ]
広島・高橋慶彦、白武佳久、杉本征使⇔ロッテ・高沢秀昭水上善雄

 ロッテ・金田正一監督がポツリと漏らした。

「ロッテも昔とは変わったなあ……」

 1989年オフ、11年ぶりに現場復帰した指揮官の本音。前代未聞の“トレード・ミステリー”の渦中での、このひと言が騒動のすべてを物語っていた。

 あらためて騒動を振り返ってみると――。それは11月13日、マスコミも球界関係者もがキツネにつままれた思いで始まった。

 この日正午過ぎ、秋季キャンプ地の宮崎・日南で広島が高橋慶彦内野手、白武佳久、杉本征使両投手と、ロッテの高沢秀昭外野手、水上善雄内野手との3対2トレードの成立発表として、マスコミに流した。しかし、もう一方の当事者・ロッテは沈黙を続けるだけ。

 普通、トレード発表といえば両球団同時発表が、球界の常識だ。そして、同日夕方にかけて、「事件」は、さらに意外な展開を見せていく。

 広島側が、成立を前提に3選手、山本監督のコメントを発表したのだ。高橋に至っては、リハビリ中の名古屋市内のホテルでの記者会見で、ロッテ移籍の心境を語ったほど。

 そして午後5時30分。ロッテ側は松井オーナー代行が記者会見。だが、その内容は「確かに広島からトレードの申し込みはあったが、こちらの結論は出ていない」という。“未成立”宣言だ。さらに、一方的発表の広島に抗議を申し入れ、謝罪を得たことまで明らかにした。

 この、何とも不思議なミステリーの謎解きのカギは、冒頭の金田監督のひと言である。実は、今回のトレード交渉でロッテ側の陣頭指揮を執ったのは、この金田監督。その指揮官の命を受けた醍醐スカウト部長が広島入りして直接交渉にあたり、11日までには実務レベルでは確かに合意に達していたのだ。

 翌12日が日曜日とあって広島側はこの合意に即座に反応し、13日の午前中までには放出3選手にトレード通告。本社の許可も同時進行で取り付けていた。

 ところが、一方のロッテは、この時点で本社の合意が得られず、2選手にトレード通告さえもできない状態。合意は即決定の広島とロッテの意思の疎通が欠けたことが、今回の騒動の原因というワケである。そして、そこに金田監督の“読み違い”があったのだった。

「全権」が与えられていなかった金田監督


 前回、73年から6年間、ロッテ監督を務めたときには、金田監督には「全権」が与えられていた。そのひと言で、すべてが実現していった。11年ぶりの現場復帰に、当時と同じ「全権」がある、と金田監督は思い続けていたのだ。だが、やはり時代の流れ。特に、本社―金田監督の関係は、はっきり変化していた。組織として、金田監督のひと言だけでは簡単には動けない――そんな状況にあった。

 広島側から遅れること4日で、ようやくロッテ側が“正式発表”にこぎつけた17日。その記者発表の後で、松井オーナー代行は疲れ切ったような表情で、こう漏らしている。

「結局、事実を言うと、私が(トレードを)知ったのは13日に広島が発表してからなんだ。それが事実なんだから仕方がない」

 さらに続けて「広島に投手の人選を再考してもらうように、と現場に要請したんだが、(現場からは)答えは返ってこなかった」とも。それが、ロッテ側の裏事情だったわけである。

 ともあれ、金田監督にも、広島と同様、13日午前中で合意から決定への手続きが即座に取れるという思いがあった。“独断”は許さない――という本社側の反対に遭おうなどとは、想像もできなかったに違いない。

 そして、もう一つ。両球団の思惑が違ったことも“騒動”の原因として挙げることができる。

 つまり、広島側が10月中旬に高橋に“放出”を伝えていた、ということ。いくら来季、戦力構想外とはいえ、チームの生え抜きスターを1カ月以上も“宙に浮かせていた”のだ。これ以上さらし者にはできない――とにかく一刻も早い決定を公表したかったのである。

 一方ロッテは、いくら戦力的なトレードとはいえ、タイトルホルダーである高沢(88年首位打者)を出していいのか――という迷いが、合意に達しながら残っていたのも事実だ。

 86年オフに落合博満中日に放出し、翌シーズン後、松井オーナー代行に「あのトレードは失敗だった」と言わしめた苦い経験が頭をかすめていた。あの再現にならないのか――。広島側の“フライング発表”で普段は球団にノータッチの本社上層部までが知るところとなり、思わぬところから“反対論”が噴出したのだった。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング