週刊ベースボールONLINE

編集部員コラム「Every Day BASEBALL」

“ザ・捕手”広島・會澤翼の意地

 

17年は正捕手としてリーグ連覇に貢献した會澤



 2017年、セ・リーグの捕手部門で自身初のベストナインに輝いた広島會澤翼。「目指していたタイトルなのでうれしい」。素直に喜んだが、すぐに「僕一人の力だけで獲れたわけではなく、監督やコーチ、チームメート、裏方さんに感謝したい」と周囲への感謝を口にしたのが印象的だった。

 15年、それまでの自己最多となる93試合に出場し、定位置奪取を期待されたが、16年はベテランの石原慶幸が熟練の技術を発揮し、第二捕手に。しかし17年は野村祐輔岡田明丈ともバッテリーを組むようになり、15勝を挙げた薮田和樹のブレークにも貢献。自己ベストとなる106試合に出場し、正捕手として37年ぶりのリーグ連覇を導いた。

 シーズン中には2度のサヨナラ打を放つなど印象的な活躍もあったが、基本的には八番で、地道につなぎ役に徹した。

「いかに下位打線を抑えるかはどこのチームでもキーになってくる。反対にこちらが攻める側だと、点を取れるところはしっかり取っていかないと。僕は打率はそこまで気にしていなくて、それよりもここぞというところで点を拳げられるバッターになりたい。それが内野ゴロでもいい。相手バッテリーが一番したいことをさせない、ということは意識している」

 打席でも捕手の頭脳をフル活用。強力打線の中のアクセントとして堅実な働きを見せた。

 17年は後半戦だけで7死球を浴びたが、「痛みに強くないとキャッチャーは務まらない」と弱音を吐くことはない。元ブルペンコーチで、現在は大野寮の寮長を務める道原裕幸氏は、「キャッチャーは、守っていると防具のないところにボールが当たることがある。もちろん痛いけど、石原と會澤は痛がらなかった、キャッチャーは切り替えができないとダメ」と、若手のときから捕手としての素質を評価していた。高卒11年目にして勝ち取った栄光の裏には、黙々と積み重ねてきた研さんの日々がある。

 18年からは新選手会長に就任した會澤。責任感を増した縁の下の力持ちの活躍に注目だ。


文=吉見淳司 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング