週刊ベースボールONLINE

球界デキゴトロジー/7月7日

千葉ロッテ、七夕の悲劇と18連敗の状況(1998年7月7日)

 

マウンドにうずくまる黒木。これが17連敗目


 プロ野球の歴史の中から、日付にこだわってその日に何があったのか紹介していく。今回は7月7日だ。
 
 7月7日、七夕のオリックスロッテ戦。GS神戸には平日にもかかわらず2万人の観衆が集まり、異様な盛り上がりを見せていた。

 ロッテの先発は、ここのところクローザーとして起用され、先発は6月18日以来となる黒木知宏。ロッテは3対1とリードし、9回裏オリックスの攻撃を迎えていた。

 黒木の球威は衰えず、先頭のイチローを三振、ニールにライト前ヒットを許すも、谷佳知をファウルフライで二死。続くプリアムも2ストライク1ボールと追い込む。

 1球外した後の139球目だった。サインどおり、プリアムが苦手なはずの内角低めの速球を投げ込んだが、プリアムがまさかの同点2ラン。黒木はそのままマウンドに崩れ落ち、交代。ベンチ裏で号泣した。

 そして同点で迎えた延長12回裏にロッテの三番手・近藤芳久からオリックスの広永益隆が満塁サヨナラ弾。試合後、黒木は脱水症状と体力消耗から全身がけいれんし、コーチに抱きかかえられながら無言でバスに向かった。

 6月13日から始まったロッテの連敗はこれで17。単独のチームワースト記録になった。さらに翌日も破れ、18連敗。ようやく泥沼から脱出したのは、7月9日のオリックス戦だった。

 ただし、18連敗は決して一方的なものではなく、逆転負け10度、サヨナラ4度と紙一重の試合も多かった。

 今回は18連敗を簡単に振り返ってみよう。

6月13日オリックス戦4対6(千葉マリン)
※4回終了時点では4対2とリードも先発・小宮山悟が5回にKOされ、連敗のスタートを切る。

6月16日近鉄戦8対12(藤井寺)
※14日オリックス戦は雨で中止。この試合は18安打で8点を挙げるも12点を取られ負け。4併殺も痛かった。

6月17日近鉄戦6対9(藤井寺)
※6点を挙げたが、15安打9得点を許し、3連敗となった。

6月18日近鉄戦5対7(藤井寺)
※一時は5対2とリードしたが9回裏に追いつかれ、延長11回裏、近鉄・吉岡雄二がサヨナラ2ラン

6月19日日本ハム戦0対7(東京ドーム)
※4回終了時0対0も以後7点を取られ、完封負け。

6月20日日本ハム戦2対3(東京ドーム)
武藤潤一郎の好投で8回を2対0もその裏、黒木投入が裏目で逆転負け。

6月21日日本ハム戦10対11(東京ドーム)
※10対9とリードしての9回裏、日本ハム・田中幸雄が同郷宮崎の黒木からサヨナラ2ラン。

6月23日西武戦0対4(富山アルペン)
※先発・薮田安彦が4失点完投も報われず、借金は10に。

6月24日西武戦5対6(富山アルペン)
※0対5から追いついたが、延長11回裏二死、西武マルティネスのレフト前ヒットでサヨナラ負け。

6月26日近鉄戦1対3(千葉マリン)
※9回同点に追いつくも、11回表、黒木がまたも打たれ逆転負け。

6月27日近鉄戦1対3(千葉マリン)
※1対1の8回に2点失う。「良薬があったら逆に教えてほしい」と近藤昭仁監督。

6月28日近鉄戦2対6(千葉マリン)
※ファンが怒り爆竹騒ぎもあった。中村稔コーチがフロントに転身。

6月30日西武戦5対5(福井県営)
※5対3から追いつかれたが、延長12回引き分け。

7月1日西武戦4対7(金沢)
※雨で3度中断もあった。「こうなればあさって小宮山に頑張ってもらうしかない」と近藤監督。

7月3日ダイエー戦3対4(千葉マリン)
※小宮山の完投も実らず。客席からゴミが投げ込まれる。

7月4日ダイエー戦7対10(千葉マリン)
※試合前にお祓い。総力戦となり、9回に追いつくも延長11回で負け。

7月5日ダイエー戦3対10(千葉マリン)
※プロタイの16連敗。試合後、ロッテファン500人あまりが球場前で40分にわたって応援歌。

7月7日オリックス戦3対7(GS神戸)
※七夕の悲劇

7月8日オリックス戦7対8(GS神戸)
※先発薮田が6失点でついに18連敗。

 この年、ロッテは最下位ながら打率1位、防御率2位。61勝71敗3分だったが18連敗を抜きで見たら61勝53敗3分と決して力のないチームではなかった。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング