週刊ベースボールONLINE

ベースボールゼミナール

多少のシュート回転は許される?/元広島・野村謙二郎に聞く

 

読者からの質問にプロフェッショナルが答える「ベースボールゼミナール」。今回は内野守備編。回答者は現役時代に名遊撃手として鳴らした、元広島野村謙二郎氏だ。

Q.大学でショートをしています。肩の強さには自信がありますが、送球がシュート回転をしています。それを見越してコントロールするようにしていますし、チームメートもそれを分かっていて「多少は大丈夫」と言ってくれますが、プロの指導者の方の目から見て、シュート回転はどの程度まで許されるものでしょうか。矯正したほうが良いのなら、矯正したいので、良い練習方法を教えてください。(兵庫県・20歳)



A.緊急の対応としては変化を想定したスローイングはあり。修正は必要で正しいスナップスローを身に付けましょう。


広島・田中広輔


 シュート回転するということは、捕球後、スローイングの際に、恐らく、体が開いているのだと思います。自分でショートの守備範囲のどこから投げればどの程度変化するのか、を分かっているのであれば、目標物をファーストではなく、そこから変化の分だけライト側にずらして、シュートした先でファーストの正面に来るように調整してあげるのは1つのテクニックだと思います。シュート回転を直そうと思っても、そう簡単に直るわけではないですし、すぐ目の前に迫った試合ではこのような対応はあっていいでしょう。

 とはいえ、これは応急処置的な対応であって、シュート回転はしないに越したことはありません。変化の幅も毎度一定ではないでしょうし、「ココ」という1点勝負の場面で大きく変化し過ぎた、または変化しなかったでは、チームにも迷惑がかかりますからね。

 ちなみに、正しい握りで正しく投げればシュート回転はするものではありません。ただし、練習では正しいフォームで真っすぐなスローイングができていても、緊張感のある試合本番で体に力が入ったり、ギリギリの場面で強いボールを投げようとして力んだり、無理な体勢で捕って強引に投げたりすると、シュート回転しやすくなります。質問の方は「肩の強さには自信がある」と書いていますから、なおさら強引に投げに行ってしまっているのかもしれません。力が入るとリリースが早くなったり、どうしても力むと体の開きも早くなりますからね.

 また、ヒジが肩の高さよりも下がっていることも考えられます。仮にヒジが下がる、腕が落ちていて、修正が難しいのであれば、頭も横に傾けて体の軸、肩、ヒジの位置関係を正しくし、ボールを耳の近くを通すように投げてあげればシュート回転しなくなりますよ。

 良い練習方法としては、しっかりとしたスナップスローを身に付けることでしょう。ボールをフォーシームで握り、距離を縮めても構わないので、投げてみてください。

 ちなみに、質問の方のシュート回転はどれくらい曲がるのでしょうか。もし、ブーメランのように変化が大きいのであれば、冗談抜きで、ピッチャーをやったほうが良いと思いますよ。シュートピッチャーはバッターにとってはなかなか嫌なものですから。

写真=BBM

●野村謙二郎(のむら・けんじろう)
1966年9月19日生まれ。大分県出身。佐伯鶴城高から駒大を経て89年ドラフト1位で広島入団。2005年現役引退。10年〜14年は広島監督。現役生活17年の通算成績は1927試合出場、打率.285、169本塁打、765打点、250盗塁。
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング