週刊ベースボールONLINE

夏の甲子園 名勝負列伝

押し出し四球で雨中に散った怪物・江川/夏の甲子園 名勝負列伝

 

いよいよ100回目の夏の甲子園が始まる。『週刊ベースボール』では、オンライン用に戦後の夏の甲子園大会に限定し、歴代の名勝負を紹介していきたい。

実った“黒潮打線”の執念!


最後は押し出し四球で聖地から姿を消した江川


1973年8月16日
第55回=2回戦
銚子商(千葉)1x−0作新学院(栃木)
※延長12回

 1973年のセンバツで60奪三振の大会記録を作り、同年夏の栃木県大会5試合をノーヒットノーラン3試合、被安打2、奪三振70、無失点という驚異的な成績を残し、再び大舞台に立った作新学院・江川卓(のち巨人)に全国の目が集まり、出場校は「打倒・江川」に燃えた。中でも前年秋の関東大会で1安打完封、20三振と完ぺきに抑えられた銚子商はその後、10試合を超す練習試合を申し込むなど並々ならぬ執念を見せていた。

 対戦は江川が延長15回ながら三振23を奪い、柳川を振り切ったあとの2回戦。「練習試合を重ね、球に目が慣れてきていた」(斉藤一之監督)銚子商は9回までに喫した三振はわずか6個。安打は7本。「打ち崩せる」と確かな手ごたえを感じていた。2年生エース・土屋正勝(のち中日)も好投し、試合は0対0で延長戦となった。

 延長10回裏、銚子商はサヨナラの好機をつかむ。一死一、三塁からのスクイズは外されたが、二死一、二塁で長谷川孝之が右前打する。二塁走者は三塁を回り、だれもが銚子商のサヨナラ勝ちと思った。だが、完全にセーフのタイミングの走者は、のちに物議を呼んだ作新学院・捕手のブロックに阻まれ本塁寸前で憤死した。

 試合中から降ってきた雨はさらに雨脚を強くし、夏の午後4時だというのにライトに照らされるグラウンド。斉藤監督は「中止にならないように」願ったという。

 延長12回裏、銚子商は先頭打者の四球を足掛かりに再び一死一、三塁の好機をつくる。作新学院は満塁策をとり、打者は長谷川。江川がフルカウントから投じた169球目、ボールは明らかに高く外れて“怪物”の夏は終わった。無表情でマウンドを降りる江川の肩を激しい雨が濡らしていた。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング