週刊ベースボールONLINE

ドラフト会議物語

【ドラフト会議物語12】「高校四天王」はいずれも上位指名。剛腕・山口高志は阪急へ【1974年】

 

今年は10月25日に行われるドラフト会議。毎年、金の卵たちが、どの球団へ進むか大きな注目を集める“一大イベント”で、さまざまなドラマも生まれる。今年で54年目を迎えるドラフト会議の歴史を週刊ベースボールONLINEでは振り返っていく。

球史に残るモテ男2人を輩出


前列左が就任したばかりの巨人長嶋茂雄監督。前列右が定岡で、その後ろが西本だ


1974年11月19日
第10回ドラフト会議(日生会館)

[1位選手(×は入団せず)]
近鉄   福井保夫(松下電器)
阪急   山口高志(松下電器)
中日   土屋正勝(銚子商高)
巨人   定岡正二(鹿児島実高)
大洋   根本隆 (日本石油)
ロッテ  菊村徳用(育英高)
阪神   古賀正明(丸善石油)×
ヤクルト 永川英植(横浜高)
南海   長谷川勉(日産自動車)
日本ハム 菅野光夫(三菱自動車川崎)
太平洋  田村忠義(日本鋼管福山)×
広島   堂園喜義(鹿児島商高)
 
 節目となる10回目を迎えると、ドラフト制度は一部改正されることになった。「1球団の指名選手は6人以内」「ドラフト外選手の獲得期限は翌年の3月31日まで」、そして「獲得した新人選手の移籍禁止期間は支配下選手公示の日から1年間」の3点だ。

 注目選手は2年前にプロ入りを拒否し、関大から松下電器に入社していた山口高志。このときはプロ入り濃厚と言われたのだが、クジ順1位の近鉄は、なぜか山口の控え投手、同じ松下電器の福井保夫を指名し、「名前を間違えたんじゃないか」と失笑すら漏れたという。続く阪急が「いただき!」とばかり山口を指名。山口はその史上最速と言われたストレートを武器に、1年目から12勝を挙げて新人王、さらに阪急初の日本一の原動力となって日本シリーズMVPにも輝いた。

 さらなる目玉は甲子園を沸かせ、「高校四天王」と呼ばれた土屋正勝、定岡正二、永川英植、土浦日大高の工藤一彦だ。甘いマスクで異常人気を誇った定岡は巨人が指名。しばらく時間はかかったが、先発ローテーションにも入り、「人気と実力」を両立させた。4人は、工藤が阪神2位だったほかは、すべて1位指名だ。

 ほかにも渋い選手が多く近鉄が2位に変則左腕・村田辰美(三菱自動車川崎)、4位が吹石徳一(日本新薬)、ヤクルト2位には巧打者・角富士夫(福岡第一高)の名前がある。

 野手の出世頭は南海2位で、のちに2000安打を達成した新井鐘律(のち宏昌。法大)と広島3位で盗塁王を3回獲得した俊足のスイッチヒッター、高橋慶彦(城西高)。一軍定着後だが高橋は定岡同様、甘いマスクで若い女性から圧倒的な人気を誇った。球史に残るモテ男2人を輩出した、とも言えるだろう。

 投手の出世頭は、ドラフト外で巨人に入団した反骨の男・西本聖(松山商高)だ。最初は定岡、その後は79年入団の江川卓をライバル視しながらはい上がった男だ。通算165勝、定岡は51勝、江川は135勝だった。

 ちなみにロッテ6位で石毛宏典(市銚子高)が指名されたが、入団せずに駒大へ進学。その後、プリンスホテルを経て、80年のドラフトで西武と阪急が1位で指名し、クジの結果により西武へ入団している。

<次回に続く>

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング