週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

パ・リーグ6球団 今季最も期待を裏切った選手は?

 

今季もほぼ全日程が終了し、Aクラス、Bクラスを確定したが各チーム、誤算も多々出た。その中で、開幕前に大きな期待を受けながら、実力を発揮できなかった選手は誰か。パ・リーグ6球団の当てが外れた選手を見ていこう。

東北楽天ゴールデンイーグルス



 10月6日のロッテ戦(楽天生命パーク)に勝利して9勝目をマーク。残り試合で6年連続2ケタ勝利を狙う状況には寂しさが漂う。昨季は15勝7敗で8試合連続2ケタ奪三振をマークするなど申し分ない出来だっただけに、ここまでの9勝11敗、防御率3.76は到底納得できない数字。大量の借金を背負う2018年シーズンの責任を追うべきはこのエースだろう。来季こそはチームを勝利に導くピッチングを目指す。

埼玉西武ライオンズ



 入団1年目から5年連続で40試合以上に登板した実績に加え、謙虚な人柄が周囲に認められ、30歳で迎えた今季から選手会長に就任した増田達至。2年連続で28セーブを挙げ、不動のクローザーとして迎えた今季だったが、5月末から交流戦にかけて4敗を喫するなど、勝利に導けなかった。7月5日には再調整のために二軍降格。それでも力強い真っすぐで打者を威圧できず、険しい表情での登板が続いた。優勝決定後、2セーブをマークしたが、ポストシーズンで汚名返上のピッチングを見せたい。

北海道日本ハムファイターズ



 大谷翔平なきチームの新エースとして期待されたが、悔しさにまみれたレギュラーシーズンとなった。成績だけ見れば8勝5敗だが、防御率は4.55と要所で打ちこまれるシーンが目立った。ペナント中盤には復調を促すために、一時的に抑えに配置転換されたが、本調子とは言い難い苦しいマウンドが続いた。2年連続の2ケタ勝利もストップし、現在は二軍で再調整中。CSでの登板に向けて復調を目指しているが、果たして悩める右腕の復活はあるのか。「有原が輝かないとこのチームは勝てない」と指揮官も熱視線を送る男の逆襲がいまは待たれる。

オリックス・バファローズ



 ロメロとともに打線の中軸を期待されながら、3、4月は打率.222と低迷。7本塁打とシーズン序盤こそ一発を放っていたものの、5月以降は4本塁打と長打力も鳴りを潜めた。5月に不振で二軍降格すると、以降も調子が上向かず計5度の登録抹消と一、二軍を行ったり来たり。結局、シーズン途中加入の昨季よりも、成績を落とし、打率201、11本塁打、26打点で来日2年目を終えた。吉田正尚が四番に定着するも、前後を固める強打者不在で得点力が伸び悩んだ今季。現状、マレーロの来季契約は未定だが、ロメロとの“ロメ・マレ砲”の復調は攻撃力アップには欠かせない。

千葉ロッテマリーンズ


ロッテ・加藤翔平


 今季は背番号が「10」に変更となり、九番・右翼で開幕スタメンに名を連ねるなど、ハイレベルな攻守走を備えた両打ちにはチームをけん引する働きが期待されていた。しかし、課題の右打席ばかりか得意の左打席でも結果が残せず、シーズン3度の登録抹消。外野にコンバートされた平沢大河の後塵を拝し、7月に荻野貴司の故障離脱という事態に陥っても穴を埋めることはできず。チームは岡大海の緊急補強に動かざるをえなかった。高齢化が進む外野陣にあって、来季こそは秘めたるポテンシャルを全開にしたい。

福岡ソフトバンクホークス



 和田毅千賀滉大東浜巨と先発の柱が次々と離脱する中で、バンデンハークとともにチームを引っ張るべき存在だったのが武田翔太だ。今季から背番号を新しく「18」とし心機一転、さらなる飛躍を誓ってオフの自主トレから体力強化に努めていたが……。リーグトップタイのシーズン3完封は立派だったが、完封試合以外は早期KOも数知れず。それでもチーム状況から何度もチャンスが巡ってきたが、ことごとくアピールすることはできなかった。終盤は中継ぎに回り、任されたポジションを何とかこなしてきたが、高橋礼大竹耕太郎ら若手が台頭しているだけに、ポストシーズンでの役割は果たして……。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング