週刊ベースボールONLINE

背番号物語2019

【背番号物語2019】「#17」実力派エースの系譜にドライチ2投手が加入

 

背番号は、ある選手が引退しても、またある選手に受け継がれていく。2019年も新たな後継者が誕生した。その歴史を週刊ベースボールONLINEで振り返っていく。

百戦錬磨のエースたち


阪急・山田久志


「17」の系譜には“実力派”といえるエースたちがズラリ。王道のエースナンバーともいえる「11」や「18」とは、かなり趣が異なる。「17」には、ある種のダンディズムすら漂うかのようだ。陽の当たる道のド真ん中を、大手を振って歩いているわけではない。ただ、その確かな実力で、やがて覇権を奪ってしまう。そんな好投手たちの系譜だ。

 低迷が多かった大洋で黙々と投げまくって初優勝、日本一の立役者となったが、故障のため通算200勝に届かなかった秋山登や、史上最強のサブマリンとも評されながら、V9巨人には勝てなかった阪急の山田久志が好例だろう。サイドスローもアンダースローも少数派だが、自らの右腕のみを頼みに、圧倒的多数のオーバースロー投手を凌駕する実績を残している。

 着けた期間は短いが、阪神を追われて南海で復活した江夏豊も「17」だ。低迷するヤクルトで奮闘し、ついに初の優勝、日本一に貢献した松岡弘や、無冠ながら日本シリーズで輝いた広島山根和夫もいる。

 迎えた2019年。そんな「17」を、西武とヤクルトで、それぞれドラフト1位で入団した松本航清水昇が背負うことになった。もちろん、その可能性は未知数。王道を行くのか、あるいは、個性で名を残すのか。

【12球団・主な歴代「17」】
巨人 スタルヒン(須田博)、藤本英雄槙原寛己高橋尚成大竹寛

阪神 門前真佐人白坂長栄、桑野護、源五郎丸洋、岩貞祐太

中日 西沢道夫牛島和彦上原晃川井進(川井雄太、雄太)、柳裕也

オリックス 倉本信護本屋敷錦吾、山田久志、長谷川滋利増井浩俊

ソフトバンク 田中一朗、江夏豊、加藤伸一山田秋親岩嵜翔

日本ハム 樽井清一山崎武昭佐藤誠一今井圭吾浦野博司

ロッテ 中西勝己金田留広深沢恵雄武藤潤一郎成瀬善久

DeNA 秋山登、山下律夫、斉藤明雄(明夫)、加藤武治三嶋一輝

西武 玉造陽二高橋直樹新谷博高橋光成、松本航☆(2019年〜)

広島 門前真佐人、鵜狩道夫(好応、道旺)、山根和夫、大竹寛、岡田明丈

ヤクルト 宮地惟友、松岡弘、川崎憲次郎川島亮、清水昇☆(2019年〜)

楽天 戸叶尚フェルナンデス、ラズナー。長谷部康平塩見貴洋
(☆は2019年)

最初と“最後”の完全試合も


巨人・槙原寛己


「17」の系譜で興味深いのは、意外や意外、王道のド真ん中を歩んでいるような巨人だ。その「17」の初代はスタルヒン。沢村栄治は伝説のエースと呼ばれるが、戦前に2度のMVPに輝いても、1939年に現在もプロ野球記録の42勝を挙げても、プロ野球初の通算300勝を残しても、通算83完封が現在も破られないプロ野球記録であっても、スタルヒンがエースとして顧みられることはない。

 戦後、その「17」を継承したのが、スライダーの先駆者と言われる藤本英雄だ。戦局が悪化しつつあった43年の19完封、防御率0.73はプロ野球記録。通算防御率1.90、通算勝率.697もプロ野球記録だ(ともに投球回2000以上)。プロ野球で初めて完全試合を達成したレジェンドでもある。

 ただ、藤本の完全試合は青森でのゲームで、カメラマンがおらず、試合中の写真は現存していない。85年に阪神戦で“バックスクリーン3連発”を浴びた映像で振り返られることも多いが、“最後の完全試合”を達成したのも巨人の「17」、槙原寛己だ。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング