週刊ベースボールONLINE

コーチングスタッフベストナイン

週べが選んだ12球団コーチングスタッフ勝手にベストナイン!/オリックス編

 

 12球団の監督、コーチは年齢、選手時代の経歴、実績もバラバラ。週刊ベースボール3月18日号で、彼らが現役時代の全盛期にあると仮定し、球団別にベストナインを選んでみた。 
 今回は、その中から2018年のパ・リーグ4位オリックスをピックアップし、紹介する。異論反論も多いと思うが、ご勘弁を。

俊足堅守の渋めのチーム


現役時代、練習の虫と言われた努力の男・西村監督


投手
[先発]
先発&抑えでフル回転の新人王
酒井勉
Tsutomu SAKAI
[育成コーチ/56歳]
1989─96オリックス 右右
117試合登板、33勝31敗14S、防御率3.78
1年目9勝9S。92年10勝の後、病で失速

[中継ぎ]
オマリーの14球は語り草に
小林宏
Hiroshi KOBAYASHI
[二軍投手コーチ/49歳]
1993─05オリックス・楽天 右右
245試合登板、53勝47敗19S、防御率4.42
95年日本シリーズでヤクルトのオマリーに熱投。97年は抑えに

[抑え]
95年優勝を支えたクローザー
平井正史
Masafumi HIRAI
[投手コーチ/44歳]
1994─14オリックス・中日・オリックス 右右
569試合63勝43敗41S、防御率3.31
快速球を武器に95年優勝イヤーは最優秀救援投手に

[捕手]
超強肩でメジャー挑戦に動いた男
中嶋聡
Satoshi NAKAJIMA
[二軍監督/50歳]
1987─15阪急(オリックス)・西武・横浜・日本ハム 右右
1550試合、804安打、55本塁打、27盗塁、打率.232
超強肩でメジャー移籍に動いたことも。46歳まで現役

[一塁手]
勝負強さ誇った満塁男
藤井康雄
Yasuo FUJII
[二軍打撃コーチ/57歳]
1987─02阪急(オリックス) 右左
1641試合、1207安打、282本塁打、20盗塁、打率.252
満塁弾は14本。本塁打のキャリアハイは90年37本

[二塁手]
勝呂壽統
Hironori SUGURO
[内野守備・走塁コーチ/56歳]
1988─99巨人・オリックス・近鉄 右右
691試合、346安打、12本塁打、34盗塁、打率.242
デビューは鮮やかも定位置奪取はならず。本職は遊撃手

[三塁手]
打撃は天才肌、守備はユーティリティー
後藤光尊
Mitsutaka GOTOH
[二軍内野守備・走塁コーチ/41歳]
2002─16オリックス・楽天 右左
1361試合、1265安打、95本塁打、83盗塁、打率.269
内野ならすべてをこなす。打撃センスも高かった

[遊撃手]
堅守誇った職人肌
弓岡敬二郎
Keijiro YUMIOKA
[育成チーフコーチ/61歳]
1981─91阪急(オリックス) 右右
1152試合、807安打、37本塁打、132盗塁、打率.257
攻守に玄人好みするタイプ。3年連続リーグ最多犠打も

[左翼手]
勝負強さが売りの元気印
下山真二
Shinji SHIMOYAMA
[打撃コーチ/44歳]
2003−11近鉄・オリックス 右右
556試合、358安打、45本塁打、13盗塁、打率.260
故障もあり開花したと言えないが勝負強い打撃を誇った

[中堅手]
メジャーでも活躍した巧打者
田口壮
Soh TAGUCHI
[野手総合兼打撃コーチ/50歳]
1992─11オリックス・MLB・オリックス 右右
1222試合、1219安打、70本塁打、87盗塁、打率.276
95、96年連覇時の名外野手。メジャーでも結果を出した

[右翼手]
首位打者&盗塁王の「走る将軍」
西村徳文
Norifumi NISHIMURA
[監督/59歳]
1982−97ロッテ 右両
1433試合、1298安打、33本塁打、363盗塁、打率.272
首位打者1回、盗塁王は4年連続。練習の虫でもあった

[指名打者]
俊足強肩の巧打者
早川大輔
Daisuke HAYAKAWA
[二軍外野守備・走塁コーチ/44歳]
2002─11オリックス・ロッテ・横浜 右両
632試合、425安打、18本塁打、76盗塁、打率.258
俊足に加え巧みなバットコントロール。三塁打が多い

打順
(右)西村徳文
(遊)弓岡敬二郎
(中)田口壮
(一)藤井康雄
(三)後藤光尊
(捕)中嶋聡
(左)下山真二
(指)早川大輔
(二)勝呂壽統

パ・リーグらしい? 渋いチーム


 地味ながらバランスの取れた構成。95、96年の連覇メンバーが軸となる。

 投手陣では先発は89年の新人王・酒井勉とし、二番手には小松聖(二軍投手コーチ)を置いた。中継ぎは95年、対ヤクルト日本シリーズでのオマリーとの対決で名を上げた小林宏だ。抑えは、快速球を武器に同年の優勝に貢献した守護神・平井正史。キャッチャーは、これも連覇メンバーで、メジャーも注目した強肩捕手・中嶋聡とする。

 内野は、ファーストに満塁で無類の強さを誇った藤井康雄。打順も四番にした。セカンドが巨人でのブレークイヤーに『週べ』の表紙も飾った勝呂壽統、サードには、高い打撃技術を持ち、悪球打ちとも言われた後藤光尊、ショートは攻守の職人・弓岡敬二郎、打順はもちろん二番だ。

 外野は、レフトが下山真二、センターがメジャー経験者の田口壮、ライトはスイッチヒッター、走る将軍(当時、ドラマで、水戸黄門役が西村晃だった)西村徳文とした。

 打線は、どっぷりパ・リーグ(?)という渋い顔ぶれが並ぶが、バランスが取れ、得点力は高い。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング