週刊ベースボールONLINE

週べ60周年記念

阪急・西本幸雄、信任投票の真相/週ベ回顧

 

 昨年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在、(平日だけ)1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永くお付き合いいただきたい。

柴田勲のドラッグバント


表紙は左から巨人柴田勲



 今回は『1966年11月7日増大号』。定価は70円だ。

 日本シリーズは4勝2敗で巨人が南海を下した。

 MVPは2本塁打、13安打で打率.556の巨人・柴田勲。相手のエース、渡辺泰輔をカモにし、10打席連続出塁、7打数連続安打もあった。

 王貞治長嶋茂雄もさすがの活躍をしたシリーズだが、ポイントになったのは、柴田に代表される「足」だった。

 第1戦では、捕手・野村克也が手首を痛めているという情報があったので、しつように盗塁をしかけ、南海の戦意を削ぐ。 
 1勝1敗で迎えた第3戦では、0対0で迎えた5回表、二死三塁から柴田が意表を突いたドラッグバントを投手・渡辺の右に転がし内野安打で、三走を生還させた。
 このプレーをして、「日本シリーズの分岐点」とする解説者も多かった。

 一方、歓喜の陰で広岡達朗が引退か、あるいはトレードされるのでは、という話になっている。球団の功労者・広岡だが、川上哲治監督との確執が根深く、完全に孤立していた。

 確執のきっかけは、64年、広岡が本誌に寄稿した「巨人軍の内幕」。プレーイング・コーチだった広岡が随所に川上采配批判が入った記事を書き、掲載されたもの。
 川上監督は激怒。水面下で広岡の放出に動き、サンケイとのトレードがほぼ決まりかけた、という。

 しかし、この動きに気づいた広岡が正力オーナーに「巨人を出されるくらいならユニフォームを脱ぎたい」と直訴。結果、正力の鶴の一声で残留が決まった。

 渦中の広岡は、記者の質問に答え、練習に行ってバッティング練習をしていたら「一軍の邪魔になるからやめてくれ」とコーチに言われた話などを明かした。
 また、川上野球について、
「リモコン野球。選手をボタン一つで動かす、選手側の意見などまったく無視したやり方です」
 と語っている。
 ただ、この人が損だと思うのは、その後の話をじっくり読むと、だから川上野球がダメと言っているわけではなく、それも勝つための一つの方法とは認めている。
 最初に、厳しい言葉で自分の意見をスパッと言ってから、じっくりその理由を説明する手法のようだが、必要以上に誤解されることも多かっただろうと思う。

 チーム内紛話と言えば、阪急の西本騒動も載っていた。この話はもっと内々のことだと思っていたが、大々的な報道合戦もあったようだ。
 阪急の西本幸雄監督は、秋季練習の初日、選手たちにこう言った。
「来シーズンも私が監督を引き受けることになった。そこで私は監督として、諸君から本当に信頼されているかどうか知りたい。投票用紙を配るから、私を信頼する者は〇、そうでない者は×を記入し、提出してもらいたい」
 前代未聞、自ら申し出た信任投票である。 

 直ちに投票を行った結果、〇が32票、×が11票、白紙が4枚だったという。7割は支持したことになるが、西本監督は、
「不信任が11人もいては監督を引き受ける自信がなくなった。長い間苦労をかけたが、今日限りで阪急のユニフォームは脱がせてもらう」
 とあいさつし、そのまま自宅に帰ってしまった。

 その後、コーチ陣が西本宅を訪れ、翻意を要請するも拒絶。球団側も大慌てで協議し、岡野社長が直接話し合うことになったが、物別れ。新聞は、退団が決定的と報じた。

 ここで小林オーナーは、
「西本君以外の監督は考えていない。1カ月かかっても2カ月かかっても説得せよ」
 と球団フロントに厳命。その後の話し合いで、西本はオーナーの熱意に負け、残留を決めた。

 小林オーナーの話が結構いい。
「なぜ西本君があんな行動に出たか不可解です。11票くらいの不信任票でやめるなんて。私も社員に投票させると、西本君以上の支持率は得られそうもないと思うのだが」

 では、またあした。
 
<次回に続く>

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング