週刊ベースボールONLINE

平成プロ野球史

セは巨人が5年ぶり優勝、パは日本ハムが連覇。そして日本一は53年ぶりの中日/平成プロ野球史(19年/2007年編)

 

 新元号「令和」が発表され、平成の時代が終わった。
 今回は、シリーズで平成元年の1989年から2018年まで、年度別にMVP、ベストナインを選んでいる。
 この手の企画では、いつも書いているのだが、あくまで編集部選定。異論反論は多いと思うが、ご容赦いただきたい。
 なお、当連載は土日は休み(ほか時々休憩。10連休中は未定)。

最後は中日が“完全試合”で日本一


悲願の日本一を達成し落合監督を胴上げ



2007年(平成19年)
セ(1巨人中日阪神4横浜5広島ヤクルト
パ(1日本ハムロッテソフトバンク楽天西武オリックス
※日本一は中日

 2007年のセは日本ハムから小笠原道大、オリックスから谷佳知を獲得、打順では一番に高橋由伸を置き、クローザーに上原浩治を指名した2期目の原辰徳監督2年目の巨人が走った。

 ただ8月30日から怒涛の10連勝で阪神が追い上げ、首位を許す。それを何とか蹴落とした後は、中日が来て、一時はマジック点灯を許したが、最後は10月2日、ヤクルト戦のサヨナラ勝ちで5年ぶりの優勝を飾った。

 一方、パでは前年の覇者ながら新庄剛志、小笠原が抜け、下馬評は高くなかった日本ハムが連覇。投げてはダルビッシュ有、打っては稲葉篤紀が軸となった。

 日本ハムはそのまま日本シリーズに進むが、セは2位の中日がCS5連勝で上がってきて、前年と同じ対戦となる。

 そして中日が3勝1敗で迎えた第5戦、8回まで中日先発・山井大介が完全試合も、9回に落合博満監督は岩瀬仁紀にスイッチ。結果的には“完全試合リレー”で締め、53年ぶりの日本一となったが、物議を醸した。

MVPは日本ハムのダルビッシュ有


MVP、沢村賞にも輝いた



2007年(平成19年)
本誌選定MVP
ダルビッシュ有(日本ハム) 21歳のスーパーエース

 15勝5敗、防御率1.82ながら最多勝は涌井秀章(西武)、最優秀防御率は成瀬善久(ロッテ)。ただ、207イニング3分の2を投げての防御率1点台は驚異。まだ統一球ではなく、リーグ防御率も3.62の時代である。

本誌選定ベストナイン
[先発投手]
ダルビッシュ有(日本ハム)    
26試合15勝5敗0S、防御率1.82

[抑え投手]
藤川球児(阪神)         
71試合5勝2敗46S、防御率1.63
まさに圧巻。83回に投げ、奪三振115も光る

[捕手]
阿部慎之助(巨人)
140試合137安打33本塁打101打点1盗塁、打率.275
33本塁打、101打点と攻守でチームをけん引した主将

[一塁手]
カブレラ(西武)         
119試合130安打27本塁打81打点0盗塁、打率.295
近鉄ブライアントと並ぶ最速タイ733試合目に通算250号

[二塁手]
田中賢介(日本ハム)
144試合134安打3本塁打31打点27盗塁、打率.255
パ新の58犠打。スモールベースボールの象徴に

[三塁手]
小笠原道大(巨人)       
142試合177安打31本塁打88打点4盗塁、打率.313  
移籍1年目でも自慢のフルスイングで貢献。MVPに

[遊撃手]
TSUYOSHI(ロッテ)      
130試合148安打3本塁打40打点27盗塁、打率.300
3年連続の盗塁王は逃したが初の打率3割到達

[外野手]
ラミレス(ヤクルト)       
144試合204安打29本塁打122打点0盗塁、打率.343
204安打はセ最多で右打者では初。打点王も獲得

青木宣親(ヤクルト)
143試合193安打20本塁打58打点17盗塁、打率.346
2年ぶりの首位打者、20本塁打と長打も光った

稲葉篤紀(日本ハム)
137試合176安打17本塁打87打点6盗塁、打率.334
三番に定着し、初の首位打者。精神的支柱にも

[指名打者]
山崎武司(楽天)         
141試合132安打43本塁打108打点1盗塁、打率.261
野村野球で進化。39歳で本塁打王、打点王を獲得
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング