週刊ベースボールONLINE

プロ野球1980年代の名選手

笘篠誠治&笘篠賢治 兄は黄金時代の貴重なバックアップ、弟は低迷チームの新人王/プロ野球1980年代の名選手

 

1980年代。巨人戦テレビ中継が歴代最高を叩き出し、ライバルの阪神はフィーバーに沸き、一方のパ・リーグも西武を中心に新たな時代へと突入しつつあった。時代も昭和から平成へ。激動の時代でもあったが、底抜けに明るい時代でもあった。そんな華やかな10年間に活躍した名選手たちを振り返っていく。

レギュラーならずも、そこにチャンスが


西武・笘篠誠治(左)、ヤクルト笘篠賢治


 1980年代のプロ野球で多くの兄弟選手が活躍してきたことは、折々に触れてきた。そんな80年代の兄弟選手たちにあって“最終兵器”といえるのが西武の笘篠誠治、ヤクルトの笘篠賢治ら笘篠兄弟だ。この“最終”は、ゲーム終盤に登場する代打の切り札や、9回のピンチでマウンドに立ちはだかるクローザーのような意味ではない。兄弟選手が“成立”するためには、同じ時期に兄弟がプロ野球選手としてプレーしている必要があるが、その“成立”が80年代のラスト、弟がヤクルトへ入団した89年だったからだ。

 ただ、2歳しか離れていない兄弟ながら、兄と弟のプロ入りは6年も離れている。兄が西武へ入団したのは83年。ドラフト2位で指名されて、西武となって初優勝、日本一を決めたばかりのチームへの入団だった。

 兄弟ともに上宮高で甲子園に出場。そこまでは、もちろん2年の差だ。兄は高卒ルーキーながら1年目から一軍デビューも、2年目の84年からは2年連続で出場なし。だが、86年には一軍に定着。プロ初本塁打を含む2本塁打を放ったが、ともに近鉄の村田辰美からのものだった。この86年、リーグ連覇を果たした西武は、88年まで3年連続で日本一に。まさに黄金時代、投打ともに分厚い戦力を擁するチームにあって、レギュラー確保はならず。だが、そこにこそチャンスがあった。

 本職は三塁手で、デビューも三塁手としてだったが、86年には一塁、遊撃を経験。背番号が40から4へと変更になった翌87年にはオープン戦で死球を受けて右手の人さし指を骨折、離脱した辻発彦に代わって二塁に入り、左翼や一塁にも回って106試合に出場した。続く88年は主に左翼ながら、内野すべてを守って56試合に出場。守備だけではない。あるときは代打、またあるときは代走として、リーグ4連覇、3年連続日本一の貴重なバックアップとして機能した。

 その間、中大で活躍していたのが弟の賢治。1年生でレギュラーとなり、4年生となった88年にはソウル五輪に出場、予選リーグで延長13回にサヨナラの本塁を踏む好走塁を見せる。その秋にドラフト3位でヤクルトから指名され、89年に入団。80年代“最後”の兄弟選手の誕生だった。

ルーキーイヤーがキャリアハイ


 弟の賢治は1年目のキャンプから関根潤三監督から高い評価を受け、オープン戦は全試合に出場して打率.295、2本塁打、10打点、8盗塁。開幕スタメンを確約されたかに思われたが、右足首の捻挫で離脱、ヤクルトのシーズン初勝利となった開幕4試合目、4月12日の中日戦(神宮)で代走としてのデビューとなった。

 14日の大洋戦(横浜)では代打として初打席初安打。18日の広島戦(神宮)で「二番・二塁」として初の先発出場を果たした。20日の同カードでプロ初盗塁。そして5月25日の巨人戦(東京ドーム)で、ついにリードオフマンに。兄に追いつけ追い越せという快走が始まった。最終的には32盗塁で、ほぼ盗塁王も確定と思われたが、広島の正田耕三が土壇場でゲーム6盗塁を決めてタイトルをさらわれてしまう。それでもダントツの得票数で新人王に輝いた。だが、このルーキーイヤーが弟のキャリアハイとなる。

 91年には弟の背番号が25から兄と同じ4に。その91年に兄は初めて中堅に回ったことで、バッテリー以外すべての守備位置をコンプリートした。92年、93年には日本シリーズでの“兄弟対決”も実現したが、その93年に兄は自己最多の112試合に出場。そのままバッテリー以外すべてのポジションを経験しながら西武ひと筋を貫いて、97年にユニフォームを脱いだ。

 一方の弟は、野村克也監督の信頼を得られず、苦しい90年代を過ごす。兄が引退した97年オフに戦力外通告。テストを受けて広島へ転じて、翌98年の開幕スタメンを勝ち取ったものの、その翌99年オフに現役引退。兄より6年の差でのプロ入りだったが、引退したのは2年の差。同じ33歳での現役引退となった。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング