週刊ベースボールONLINE

プロ野球1980年代の名選手

長嶋清幸 背番号0のパイオニアの勝負強さの秘訣とは?/プロ野球1980年代の名選手

 

1980年代。巨人戦テレビ中継が歴代最高を叩き出し、ライバルの阪神はフィーバーに沸き、一方のパ・リーグも西武を中心に新たな時代へと突入しつつあった。時代も昭和から平成へ。激動の時代でもあったが、底抜けに明るい時代でもあった。そんな華やかな10年間に活躍した名選手たちを振り返っていく。

背番号66の男が「0」を背負うまで



 1983年はプロ野球の歴史における、ひとつのエポックとなったシーズンだった。背番号が廃止された44年、戦局の悪化によってプロ野球が休止に追い込まれた45年の2年間を除き、プロ野球の幕が開けた36年から脈々と受け継がれてきた背番号の歴史で、支配下登録の選手として初めて背番号0が登場したのだ。現在でこそ日本ハムを除いて一般的なナンバーだが、その当時は、画期的な試みとして新鮮に映った、というよりは、何かの間違いのような違和感を覚えた、という向きも少なくないのではないか。

 88年シーズン途中に阪神のジョーンズが着けた背番号00のように、90年代に入って復活したとはいえ、一時的な珍事として球史の中へ消えてしまう可能性もあっただろう。ただ、背番号0は、じわじわと他のチームへと普及し、定着していった。それは、背番号0のパイオニアが広島の長嶋清幸だったからだろう。

 あまりにも「0」のインパクトが強すぎて完全に上書きされているが、一軍で頭角を現した頃の背番号は「66」。ドラフト外で80年に入団したときに与えられた背番号だ。やはり現在では少なくなっているようだが、当時の一般的な感覚として、数字の小さな背番号に対するあこがれがあったという。

 1年目から一軍出場を果たし、プロ初本塁打。その後は着実に出場機会を増やしていく。82年には79試合に出場。この82年、海の向こうはアメリカで、ナ・リーグの首位打者に輝いたのがエクスポズのアル・オリバーだった。その背番号が「0」。そこで、古葉竹識監督に相談すると、「縁起の悪い数字でもないから」と言われ、翌83年から背番号を変更することに。すると、広島が掲げたスローガンが「スタート・フロム・ゼロ」だったことも味方して、身長170センチとプロ野球選手としては小さな背中に躍動する「0」は、瞬く間に浸透していく。

 いきなり外野の定位置をつかんで初の全試合出場。主に山本浩二衣笠祥雄に続く六番打者として、満塁の場面で15打点、打率.600をマークするなど、勝負強さを発揮する。のちにヒザを痛めるまではスピードもあり、広い守備範囲も武器。プロ入り時は、

「まったく問題外のレベル」

 と自身の守備を振り返るが、まだ「66」だった時代、大下剛史コーチから「どっちかが倒れるかまでやるぞ!」と言われ、ひたすらノックを受け続けた猛練習の賜物だった。慣れない右翼を守ったときに、捕れないと思った右中間の打球をダイビングキャッチ、これで自信が芽生え、守備に高い意識で取り組むようになったという。

無心で甘い球を待つ


 2試合連続サヨナラ本塁打も放った84年には、広島は4年ぶりのリーグ優勝、日本一。日本シリーズでは初優勝の75年に日本一を阻まれた阪急との激突となったが、この頂上決戦で、背番号0はプロ野球で不動の地位を築いていく。

 広島の「0」は第1戦(広島市民)で逆転2ラン、第3戦では満塁弾を放って、全7試合で10打点をマークして日本一の立役者となり、MVPに。86年にも優勝を決めた10月12日のヤクルト戦(神宮)で先制の満塁弾を放つなど、その後も印象に残る一発で黄金時代を支えた。

 若手時代は左腕の投じる角度のある球を苦手としていたが、体の前でさばこうとせず、我慢して引きつけて外角を通るときに左翼へ流す技を会得して克服。自分の打撃フォーム云々よりも、どうやって相手の投手に打席で対応していくかを追求し、フォームは練習で徹底的にクセをつけて動きを固めておいて、実戦では、

「これさえできれば難しい球にも対応できる」

 と、下半身の右サイドが開かないことに気を配った。狙い球を絞るのは、かなりの確率で読めるときだけに限り、考え過ぎると裏をかかれるリスクもあるため、基本的には無心で、ひたすら甘い球を逃さないことだけに集中したという。

 91年に中日へ移籍してからもレギュラーとして活躍したが、6月に右ヒザじん帯と半月板を損傷する重傷。これで自分の打撃ができなくなり、その後は苦しいプレーが続く。ただ、ロッテを経て阪神で引退したが、ロッテに在籍した93年を除き、一貫して「0」を背負い続けた。背番号0といえば今でも、この男だ。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング