週刊ベースボールONLINE

週べ60周年記念

巨人・正力オーナーのドラフト改革案/週ベ回顧

 

 昨年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在、(平日だけ)1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永くお付き合いいただきたい。

中日・杉下茂監督誕生


表紙は巨人長嶋茂雄


 今回は『1968年2月12日号』。定価は60円。
 
 前年12月25日、巨人・正力亨オーナーがドラフト制度の改革案を発表した。
 まずドラフトは解消し、自由競争に。懸念される契約金高騰、一部球団への選手の集中と、その先の二軍で飼い殺し状態については、以下のようにし、対処するという。

 1球団の選手を25人に減らし、12球団で300人をセ・パの両リーグの所属とし、残りはイースタン、ウエスタンに登録する。
 3年間で選手登録(支配下)された日数が一定数に届かなかった場合、オフの選抜会議の対象になる。ここで1位は1000万円、以下これに準じた金額でトレードされる(詳しく書いてないが、お金は前所属球団に支払われるということだろう)。

 これで契約金高騰を抑えられるかは分からないが、選抜ドラフトは、これ以前から、そして今もまた話題になっていることだが、悪いものではあるまい。

 ただ、この発言がそれほど大々的に扱われたわけではない。
 もし大正力が同じことを言ったら、どうなるのか、とも思った。

 中日の新監督に杉下茂が就いた。ただ、中日内部でも必ずしも歓迎ムードばかりではない。59、60年に監督を務めているが、成績不振もあって「監督の器でない」と批判され、追い出された過去がある。
 本人も、
「私は監督をやりたくなかった。心を決めたのは、なんとか20年間、プロ球界でやってこれたのは中日のおかげ。その中日が前代未聞のピンチに立ったからだよ。もうシーズンが始まるという時期に監督になるなんて自殺行為ですよ。だから小山社長に言ったんです。私を殺すつもりなんですか、と」
 就任の条件が田中勉の獲得だったらしい。

 実は田中の交換要員の最有力候補は、広野ではなく、江藤慎一だったらしい。江藤と杉下の確執もまた有名だった。
 江藤は、このトレード決定を聞いた際、「本当に広野で決まったのか」と言い、ほっとしたような表情を浮かべていたという。

 東京の新人・村田兆治の評判がいい。自主トレからビュンビュン投げこみ、捕っていた捕手が「最初からそんなに投げると、こっちも手が痛い」とこぼしたほどだ。

 では、また月曜に。
 
<次回に続く>

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング