週刊ベースボールONLINE

2019夏甲子園

[甲子園・記者コラム]打倒・奥川! 履正社主将・野口海音が勝っても淡々としている理由

 

日本中が注目する甲子園。現地で取材を行う記者が、その目で見て、肌で感じた熱戦の舞台裏を写真とともにお届けする。

勝負の厳しさを知っている


履正社の主将・野口は明石商との準決勝で2本のタイムリー(写真は9回)を放った。守っては2年生右腕・岩崎を好リードで勝利へ導いている(写真=牛島寿人)


 貫録十分である。不気味なほど冷静だった。

 初の夏決勝進出を決めた履正社の主将・野口海音(3年)は明石商との準決勝後、インタビュールームのベンチに深く腰掛け、淡々とゲームを振り返った。

 この日は左腕エース・清水大成(3年)を起用せず、先発の2年生右腕・岩崎峻典が2失点完投した。準々決勝から中3日で迎える決勝へ向けては好材料のはずだが、野口は「清水を温存できたことよりも、岩崎が投げ切ったことのほうがプラス」と、チームリーダーらしいコメントを残している。バットでは2本の適時打で3打点を挙げ「後輩が投げていたので、何としても援護したかった」と、はにかんだような笑顔を見せた。

 なぜ、そこまで感情を表に出さないのか。3つの黒星を経験しているからだ。

 聞くまでもなく、履正社は「日本一」を目指して戦っている。全国3730校の頂点まであと1勝も、浮かれているヒマはない。勝負の厳しさを、嫌というほど知っているからだ。

 さかのぼること1年前。履正社は北大阪大会準決勝(対大阪桐蔭)で悲劇的な敗戦を喫した。9回二死まで4対3とリードを奪いながら逆転負け(4対6)。すでに正捕手だった野口は新チーム結成以降、1学年上の先輩の悔しさを片時も忘れずにきた。

「濱内(太陽、現筑波大)さんとは中学時代から同じチーム(松原ボーイズ)で、主将を引き継ぎ、濱内さんだけでなく、先輩たちの分まで頑張ろうと思いました」

 2つ目は今春のセンバツ初戦敗退。星稜・奥川恭伸の前に3安打完封と完敗した。「勝つ意識でいきましたが、全国の中ではまだまだレベルが低いと感じた」。甲子園で味わった屈辱を胸に練習に励んだものの、春の大阪大会は準々決勝敗退(対大商大高)した。もう、後がない。

「夏もやる相手に負けて、チームの雰囲気も良くなかった。でも3年生に『最後の夏。割り切って頑張っていこう』と言いました」

 打倒・奥川――。

 つまりは、全国レベルの投手を攻略するため、ピッチングマシンをマウンドの傾斜よりも前にして、練習を積んできた。甲子園では準決勝までに5試合で41得点と、霞ケ浦・鈴木寛人、津田学園・前佑囲斗、明石商・中森俊介らの好投手を打ち崩してきた。

「春とは違う戦いができる」


 履正社は準決勝第1試合を勝ち上がった。ゲーム終了の段階で、決勝の相手は決まっていなかったが、野口はすでに「星稜」を強く意識していた(星稜は第2試合で中京学院大中京に9対0で勝利)。

「やっと、その立場まできた。夏までにやってきた成果を出したい。自信をつけてきており、春とは違う戦いができる」と、このときばかりはやや語気を強めていた。

 平成最後の昨夏は、大阪桐蔭が史上初となる2度目の春夏連覇。履正社にとって同じ大阪のライバル校としては当然、刺激になる存在だ。野口は言う。

「桐蔭、桐蔭と言われて、悔しさを持ってやってきた。何とか勝ち取りたい」

 準決勝から中1日の休養日を置いて、8月22日はいよいよ決勝である。最高の球場、最高の相手と最高の勝負を繰り広げ、令和初代王者をつかむステージが整った。

文◎岡本朋祐(週刊ベースボール編集部アマチュア野球班)
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング