週刊ベースボールONLINE

週べ60周年記念

阪神が田淵幸一をドラフトで強行指名/週ベ回顧

 

 昨年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在、(平日だけ)1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永くお付き合いいただきたい。

東映の堂々の事前交渉?


表紙は阪神江夏豊



 今回は『1968年12月2日号』。定価は60円。

「公正な選択会議を見てもらうため」(鈴木竜二セ会長)とドラフト会議が初めて報道陣に公開された。

 会場は、東京日比谷の日生会館。記者、カメラマン約200人が集まった。
 11時15分、まずは抽選順を決める予備抽選。一番を引き当てたのは東映だった。以下広島、阪神、南海、サンケイ、東京、近鉄、巨人、大洋、中日、阪急、西鉄になる。
 このときは競合なし、いわば「早いもの勝ち」だ。

 この後、本抽選まで1時間の休憩となり、会議室で昼食となったが、東映の田沢代表がマスコミの前にもかかわらず、巨人のテーブルにすたすた向かい、「田淵を指名しますので、おたくとトレードどうですか」と仰天発言(本気か冗談かは記事からは分からない)。田淵とは今回の目玉、法大のホームランバッター、田淵幸一だ。
 巨人と相思相愛、それ以外では社会人と明言していた田淵。東映としては指名して断られるより、そちらのほうがと思ったのだろうか。
 ルールでは、交渉期限は翌年の10月10日までとだけあったが、いくらなんでも、だ。
 巨人の佐々木代表は、
「うちは指名されてもまったく構いませんよ」
 とあっさり答えていた。マスコミの前だからか、それだけ他球団が指名しない自信があったのか。

 結局、東映は亜大の大橋穣を指名。こちらも東都きってのホームランバッターだ。二番の広島は地元出身の法大・山本浩司(浩二)、そして、三番目の阪神が田淵を指名。その瞬間、会場がどよめいた。
 実家でそれを聞いた田淵は、「えっ、本当ですか」と絶句し、母親は「幸一がかわいそうで」と涙を流した。

 その後、南海が法大・富田勝、サンケイが藤原真(鐘紡)、東京は有藤通世(近大)、近鉄が水谷宏(鐘紡)、巨人が島野修(武相高)、大洋は野村収(駒大)、中日が星野仙一(明大※初出修正)、阪急は山田久志(富士鉄釜石)、西鉄は東尾修(箕島高)を指名して1巡目は終わった。

 巨人・前川スカウトは「事前調査もせずに阪神は取れると思っているのか」と憤慨した様子で言いながらも、「うちしか来ないと言っているので、かすかな望みは持っているのだが……」と続けた。

 阪神は河西、佐川とスカウトの二頭体制だったが、2人の間に確執があり、河西が富田を1位に推していた分、佐川が反発し、田淵を強行指名したとも言われる。

 この後、2巡目が始まる前に、田淵の「阪神には入らない」、大橋の「東映は嫌だ」という談話が届いている。大橋はサンケイか大洋を希望していたという。

 さらに、この会議、東京の9巡目指名で、また会場がざわついた。

 それについてはまたあした。

<次回に続く>

写真=BBM

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング