週刊ベースボールONLINE

プロ野球20世紀の男たち

広岡達朗&森昌彦「遊撃の“貴公子”とV9“陰の主役”がつないだ黄金の歴史」/プロ野球20世紀の男たち

 

プロ野球が産声を上げ、当初は“職業野球”と蔑まれながらも、やがて人気スポーツとして不動の地位を獲得した20世紀。躍動した男たちの姿を通して、その軌跡を振り返る。

スター遊撃手&ブルペン捕手の穴埋め



 早大で1年の秋から遊撃のレギュラーとなり、大争奪戦の末、1954年に巨人へ入団したのが、現在も辛口の評論家として活躍を続ける広岡達朗だ。その風貌から“貴公子”とも言われ、女性ファンも多かったスター選手。巨人でも1年目から正遊撃手となり、打率.314、15本塁打で新人王に輝いたが、打撃は伸び悩んでいた。

「相手の投手に自分の情報がなかったから助かったようなもの」(広岡)

 という。1年目は失策も多かったが、一塁手が手を伸ばせば捕れそうな“悪送球”で失策となったケースも少なくない。一塁手は川上哲治だ。“打撃の神様”だが、その守備は、同期で二塁手の千葉茂に言わせれば、“員数外”。ただ、これを1年目の遊撃手が「あれくらいの球、捕れなくて何がプロだ」と吐き捨てると、事情が変わってくる。この発言を聞いた記者が川上に告げ口したことで、2人の関係はギクシャクし始めたという。

 コーチ以上の知識を持ち、正しいと思えば相手がコーチでも言い負かしてしまう若者は、首脳陣からは煙たがられた。打撃は試行錯誤を重ねながらも引退まで苦しみ続けたが、もともと堅実かつ華麗だった遊撃守備は着実に安定感を増していく。基本技術を徹底し、どんな簡単なゴロも雑に扱うことはなく、可能な限り打球の正面に入って、素早く送球した。ライバルの阪神で、しばしば比較された遊撃手の吉田義男は「私は体が小さかったから、うまく見える。広岡さんのほうが上」と語る。

 だが、61年に川上が監督となると、オフのたびにトレードの話が出るように。64年オフには正力亨オーナーに辞表を提出し、読売新聞社主の正力松太郎に慰留される事態にも発展した。それでもV9の幕が開けた翌65年までは正遊撃手の座を守り続けたが、続く66年は11試合の出場のみ。事実上、引退に追い込まれた。

巨人・森昌彦


 その一方、広岡が入団した翌55年に、進学校でもあった岐阜高から家計のために巨人へ入団してきたのが森昌彦だった。1年目の主な仕事はブルペン捕手の穴埋め。そこでエースの別所毅彦と出会う。雨天練習場のない時代、ガード下で別所の投球練習に付き合い、キャッチングを学んでいった。

 先発マスクは遠かったが、強肩強打で鳴らした正捕手の藤尾茂が59年に外野へ転向したことで、その座が転がり込んでくる。その座を不動のものにしたのは60年代に入ってから。それまでの捕手は投手の球を受けるだけの「壁」と呼ばれていたが、まさに“司令塔”として巨人のV9に大きく貢献。川上監督をして「影のMVP」と言わしめた。連覇が途切れた74年に長嶋茂雄とともに引退。解説者となったが、78年にヤクルトのヘッドコーチに就任する。森を招聘したのは、ヤクルトの監督になっていた広岡だった。

ヤクルトと西武を初優勝、日本一に


 巨人を追われたときに「巨人より正しい野球をする」と誓った広岡監督と、巨人に残って空前絶後の黄金時代を築いた森ヘッドコーチのコンビは、球団の創設から低迷を続けていたヤクルトを1年目から初優勝、日本一へと導く。だが、翌79年は開幕から低迷、球団が森を作戦コーチに降格させると、広岡は激怒。球団社長から辞表を出すように迫られた広岡は「野球界のために、辞任なのか解任なのかを含め、すべてをハッキリさせたい」と弁護士を立てたが、球団からの声明はなく、8月に退団した。

 この2人が再びタッグを組んだのが82年の西武だ。やはり1年目から優勝、日本一に。ヤクルト時代と同様、徹底した“管理野球”が呼び込んだ栄光だった。だが、森は3連覇を逃した84年に退任。広岡からの慰留はなく、袂を分かった形になった。翌85年オフに広岡が球団との確執もあって退任すると、森が監督として復帰。初めて監督を務める森は「祇晶」と改名して臨み、球団との確執も乗り越えて、9年で8度のリーグ優勝、6度の日本一に導いた。

“管理野球”のディテールや、それに対する選手たちの反発と従容、衝突と和解なども、本1冊では終わらないほどエピソードは豊富だ。これについては、いずれ機会を改めて。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング