週刊ベースボールONLINE

週べ60周年記念

長嶋茂雄はなぜ耳当てヘルメットを使わなかったのか/週べ回顧

 

 一昨年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在、(平日だけ)1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永くお付き合いいただきたい。

左投手を苦にしない門田博光




 今回は『1971年5月24日号』。定価は90円。

 1971年はシーズン初めから巨人が独走気配。4月14日から12連勝と手がつけられない。
 原動力は絶好調のONだ。前年不振に苦しんだ長嶋もよく打っている。

 前年の阪神田淵幸一の死球もあって、多くの打者が耳に覆いのついたヘルメットを着けだしたが、2人は使わなかったようだ。
 長嶋茂雄は、
「頭にくるボールは絶対によけられる。頭にぶつけられるなんてどうかしてる。あんなヘルメット使わなくて大丈夫です」
 と話していた。

 巨人の連勝をようやく止めたのが、5月5日の大洋だったが、続く9日には三原脩監督のヤクルトも意地を見せた(神宮)。
左腕・外山義明の二刀流。投げては完投、打っては3ベースと1エラーの実質ランニングホームランがあった。
 ヤクルトで話題になったのが、三原が近鉄時代に始めた乱数表。複雑なサインのキーをグラブに貼っておくものだが、投げる前、グラブをじっと見る姿が定番となってきた。

 当時は左投手が今より少なく、だから左打者が有利ではあったのだが、その裏腹で左打者の左投手への苦手意識も強かった。
 例外は南海の若手・門田博光。「左のほうが好きなくらいです」とまで言う。
「右バッターが右の一流投手からポンポン打っているのに、左のバッターが左のピッチャーを打てないことはないはずです。左投手の数が少なくて、練習で打つ機会が少ないために弱いとされているんでしょうが、そんなことは練習と気分の持ちようで克服できるはずです」
 野村克也監督も「ほんまにあいつは重宝なやつや」と称賛していた。 

 では、またあした。

<次回に続く>

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング