週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

パ・リーグ6球団 史上最強の一番打者は?

 

オリックス・バファローズ



 言わずと知れた天才打者・イチローは、球団のみならず日本が誇る“最強”トップバッターだった。1993年に二軍で“振り子打法”を作り上げると、翌94年に史上初となるシーズン200安打を放って大ブレーク。95、96年にリーグ連覇を果たし、96年には日本一に。94年からメジャーに移籍する2000年まで7年連続で首位打者と、類まれな打撃センスは数字が物語る。クリーンアップを担うこともあったが、「イチローに回せば、何とかなるんじゃないかと思わせてくれた」と語るかつてのチームメートも多く、打順に関わらず打線の軸。NPBでの9年間で118本塁打と長打力もあった背番号51は、まさに“最強”だった。

埼玉西武ライオンズ



 身体能力が抜群で攻守走、すべてにおいて高レベルのプレーを披露したのが松井稼頭央だ。1996年、高卒3年目で50盗塁をマークし、翌年から3年連続盗塁王に輝いた。打率も97年から3割をマークし続け、徐々に長打力もアップするとクリーンアップも任されるように。しかし、松井の能力を存分に生かせるのはやはり一番だった。2002年、伊原春樹新監督は松井を一番に固定。すると左右両打席から快打を連発、自身初の30本台となる36本のアーチを架け、打率は.332。盗塁も33個を数え、史上8人目、スイッチヒッターとしては初のトリプルスリーを成し遂げた。メジャーでも存在感を発揮した松井は、日本球界屈指の一番打者だった。

福岡ソフトバンクホークス



「鷹の爪」と呼ばれた広瀬叔功や、初球から積極的に打ちに行く佐々木誠など時代を代表するリードオフマンがいる中、いろいろな意味で“史上最強”というフレーズが似合うのが柳田悠岐だろう。2017年楽天とのクライマックスシリーズ・ファイナルステージ最終戦、DeNAとの日本シリーズでの「一番・柳田」は見る者に衝撃を与えただけではない。長打もあれば、足を生かした内野安打、塁に出れば盗塁と、相手チームはスタートから特別警戒を余儀なくされた。それでも、全7試合中4試合で得点につながるファーストヒットを放ち、電光石火の攻撃がチームを勢いづかせた。“球界屈指の強打者”がシーズンでも一番打者を任されたときにどれだけの成績を残すのか、チームにどのような効果をもたらすのか、見てみたい気もする。

北海道日本ハムファイターズ



 北海道移転後は田中賢介森本稀哲西川遥輝らが一番打者を担ってきたが、最強という観点では、東京時代の1998年の「ビッグバン打線」でトップバッターを担った田中幸雄を推したい。中軸を打っていたイメージが強いが、97年、98年はリードオフマンを任されることも多く、パ・リーグを席巻した強力打線の火付け役を担った。スピードはなかったが、自慢のパワフルな打撃で98年には打率.274、24本塁打、63打点の成績をマーク。相手バッテリーにとって一番・田中幸雄の存在はまさに脅威であり、残した数字以上のインパクトを残した。

千葉ロッテマリーンズ



 リードオフマン、そして主将として、2010年にリーグ3位からの“下克上”日本一に導いたのが西岡剛だ。同年は史上5人目となるシーズン200安打を達成。内野手、そしてスイッチヒッターとしては初の快挙だった。さらに27度の猛打賞をマークして日本記録を樹立するなど“固め打ち”も多く、打率.346で首位打者に。そのバットコントロールに加えて、22盗塁をマークするなど“足”でもチャンスメーカーとして存在感を発揮した。フルイニング出場を果たし、こちらもプロ野球新となるシーズン692打席を記録するなど、一番打者として打線をけん引。幕張の“スピードスター”として、その名を歴史に刻んでいる。

東北楽天ゴールデンイーグルス



 故障、体調不良などで欠場することが多いのが玉にキズだが、今後の伸びしろを期待して、現キャプテンの茂木栄五郎を推したい。「先頭打者」にまつわるエピソードには事欠かない。2017年に楽天の生え抜き野手としては史上初の2ケタ本塁打を放つなど、小柄ながらパンチ力に定評のある茂木。この年、パ・リーグのシーズンタイ記録となる「初回先頭打者初球本塁打3本」をマーク。ポストシーズンも勢いは衰えず、西武戦(メットライフ)でCS史上3人目となる「1回表初球先頭打者本塁打」。ファイナルのソフトバンク戦(ヤフオクドーム)でも「初回先頭打者本塁打」を放つなど、第1打席で抜群の勝負強さを見せた。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング