週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

ライオンズ70周年、ファンが選んだ名シーンの1位は「辻発彦の伝説の走塁」

 

秋山の中前打で一気に一塁からホームへ生還した辻


 西武は、「ライオンズ」という名称をチームにつけてから70年となる節目の年を迎えたことを記念し、3月9日(月)から4月28日(火)の期間中、70周年特設ウェブサイトにて、ライオンズの70年分の試合で生まれた球史に残る12の名シーンから、ファンに一番好きなシーンを選んでもらう「ライオンズ70周年 名シーン投票」を実施。その結果を本日6月17日(水)、同サイト内で発表した。

 約1000件の投票の中から1位に選ばれたのは、1987年11月1日の日本シリーズ第6戦、3勝2敗で日本一に王手をかけた巨人との一戦で、現監督の辻発彦が一塁から一気に生還した「伝説の走塁」。日本一を手繰り寄せる、貴重な追加点を挙げたシーンだった。首脳陣の鋭い洞察力と綿密な調査で相手守備の隙をついて進塁の指示を出したことや、全選手に植え付けられていた走塁への意識の高さによって生まれた、今でもファンの間で語り継がれる名シーンだ。ファンからは「この名シーンが偶然の産物ではなく、対戦相手の徹底的な分析により生まれた想定どおりのプレーだったということに、ただただ驚かされました」や「常に先の塁を狙う。現在のライオンズに脈々と受け継がれている伝統。その象徴的なシーンだと思います」などのコメントが寄せられた。

 この結果を受け、辻監督は「33年前か……。珍しいプレーだと思うけれども、こうやって語り継いでいただいているというのは嬉しいことです」と話しました。また、当時のプレーやライオンズにとっての「走塁」について、以下のように語った。

【辻発彦監督コメント】
Q.当時、走塁についてどんなアドバイスがあったのか。
辻監督「日本シリーズの前、相手の隙をついて、次の塁を狙うということは口酸っぱく言われていました」

Q.打球がセンターに抜け、どのタイミングで「ホームまで行ける」と思ったのか。
辻監督「最初から行けるとは思っていなかったです。でも二塁ベースを回って三塁に行くときかな……。三塁コーチから『このままホームに行かせるんだ』という雰囲気を感じました。だから緩めることなく『とにかくホームに行くんだ』という気持ちですね」

Q.ベテラン勢も含めて現在の西武もチームの走塁への意識が高いが、これは西武の伝統と言えるか。
辻監督「プロだったら当たり前のプレーです。でもライオンズは意識付けされているからこそ、そういうふうに見ていただけると思います。ライオンズのいい伝統なんじゃないかと思います」

Q.ライオンズにとって「走塁」とは。
辻監督「得点する手段ですね。走塁への意識、技術を持っていればチームの得点能力も上がりますし、ヒットがなくても1点取れることもあります。相手に与えるダメージも大きいですよね」

 なお、2位は昨シーズンの7月19日、オリックス戦の延長11回、中村剛也が高めの変化球をとらえ、劇的なサヨナラ本塁打を放ったシーン。中村にとっては、これがプロ野球史上20人目となる通算400本塁打目となった。3位は1986年の日本シリーズ、広島との史上初の第8戦、秋山幸二が同点に追いつく2ランを放ち、喜びを爆発させてバック宙でホームインをするシーンだった。

 70周年特設ウェブサイトでは、ベスト3に選ばれた名シーンの動画と、投票したファンのコメントを本日より公開している。

西武ライオンズ
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング