週刊ベースボールONLINE

プロ野球回顧録

28年前に「ポカリ事件」。勝負に厳しかった野村監督に人情派の一面も

 

「集中力に欠けているように見えた」


ヤクルト・野村監督


 28年前の7月5日、神宮球場であるシーンを4万8000人の観衆が目撃した。ヤクルト対巨人戦。4対4の同点で迎えた9回裏一死満塁のサヨナラの好機。ヤクルトの野村克也監督が打席に向かう荒井幸雄を一塁ベンチ前に呼び寄せ、頭をポカリ! とやったのだ。

 後で「集中力に欠けているように見えたんや。ついカッとなってしまってな」と野村監督は反省の色を見せたが、公然の場での“ポカリ事件”は反響を呼んだ。生徒を叱る怖い先生――。ID野球を仕切る指揮官が怒りを露わにした――。だから「監督の暴走」と見る周囲の声まであった。

 だが、これは大きな誤解。勝負に集中するあまり感情的になってしまったに過ぎない。野村監督はこう見えても、選手思いの一面を持っていた。

荒井の頭をポカリとたたいた野村監督(左)


 同年4月26日のことだった。試合終了後の神宮球場クラブハウスで異変が起きた。まだ腰にバスタオルを巻いた選手、帰り支度を始めていた選手がザワザワ……。何と野村監督が突然入ってきた。

 野村監督の選手ロッカーへの侵入は、監督就任3年目で初の出来事だったのだ。だから選手は珍しがること珍しがること。「おい、何しに来たんだ?」「誰に用事なんだよ?」と耳打ちし合う。なにしろ、こうしたことはいままでになかったから、選手もどうしていいのか分からない。

 不穏な空気にお構いなしの野村監督は、目的の人物のもとへツカツカと歩み寄る。そして、こんな言葉をかけた。

「今日は惜しかったな。今度は絶対に打線が援護するからな。本当にご苦労さんだった」

 右腕に氷水に浸しながら振り向いたのは伊東昭光だった。この日の試合で8回二死まであわやノーヒットノーランの好投を演じた。だが打線の援護がなく、勝利投手になることもできなかった。

 それだけなら、野村監督も労いの言葉をかけることもなかった。伊東は90年の春「右肩腱板損傷」のアクシデントに見舞われている。丸2年間のブランクから92年復活をかけて一軍へ。その復帰初先発がこの試合だった。感動的な伊東のピッチングに、ジッとしていられなかったのだ。

球団代表へ電話


 さかのぼれば選手の契約更改がスタートした前年12月にも、同じようなことがあった。秦真司が年俸をめぐってもめていた。91年、117試合に出場し、打率.292、16本塁打、47打点をマークしながらも球団の査定は厳しかった。2000万円からわずか600万円のアップ提示。4000万円を信じていた秦は越年を覚悟したほどだった。

 しかし結局、越年はしなかった。球団が3500万円を提示してきたため秦もサイン。この球団の譲歩は、すべて野村監督の進言があったからだ。

「秦はAクラス入りに十分貢献していますよ。最初の提示はひどすぎる。何とかしてやってくださいよ。来年もっと気持ちよくプレーさせてやってください」

 電話の受話器越しに、田口周代表に訴える声は真剣だった。

 野球には「勝負を選ぶか、情を選ぶか」という場面がある。あと1人抑えると勝利投手の権利をつかめるケース、記録達成がかかっているから続投、などがそれだ。野村監督は「どうしても情を選んでしまうときがあるんや。ワシは監督に向いてないんやろな」と本音を隠さなかったが、それも名将の一面だった。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング