週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

抜群の勝負強さ! パ・リーグ6球団「五番打者事情」

 

東北楽天ゴールデンイーグルス



 今季は五番に定着している楽天打線のキーマンが島内宏明だ。最近は当たりが止まっていたが、7月18日の西武戦(楽天生命パーク)で初回に右中間席へ2号2ラン。直後に球団広報を通じて「岸(岸孝之)さん、直人(渡辺直人)さん、そして蝶野(蝶野正洋)さん。こちらからは以上です」とナゾのコメントを残した。おそらく、岸さんのために打ててよかった、渡辺直選手兼任打撃コーチの指導の賜物、登場曲を前日からプロレスラー・蝶野正洋の『CRASH』の入場曲に変えた効果、と言いたいのだろう。チーム内で不思議なキャラが際立っている。得点圏打率.406は鈴木大地浅村栄斗に続くチーム3位。絶好調の四番・浅村の直後で、今後も重要な役割を担う。

福岡ソフトバンクホークス



 開幕から主に長谷川勇也が座り勝負強さを発揮していたが、7月7日に右ワキ腹の筋挫傷で出場選手登録を抹消。以降、なかなか固定できず、四番とともに課題となっている。上位と下位打線をつなぐ重要な役割の適任者と言えば、筆頭は中村晃だ。両ヒザ痛などの影響でファーム調整が続いていた選手会長は、12日に今季一軍初昇格。ウエスタン・リーグで打率4割超の好調さとあって、五番でつないでよし、かえしてよしの状況に見合った打撃が期待されていた。しかし、バレンティンの調子が一向に上がってこないことから、自身プロ13年目にして初の四番に抜てき。奇しくもこの起用がハマり、五番の行方はさらに迷走……。

千葉ロッテマリーンズ



 開幕当初は七番に座り、六番・中村奨吾と強力下位打線を形成していたが、打撃好調を維持して井上晴哉が7月7日から五番に昇格している。一番・荻野貴司が打率3割超に加えて、快足を武器にリーグトップの盗塁をマーク。二番・マーティンの強打で広げた好機をクリーンアップとして得点につなげている。さらに四番・レアードの後ろを担うことで、助っ人もカバー。長打だけでなく、柔らかな打撃と選球眼も光る背番号44が、今季のロッテ打線を支えている。

埼玉西武ライオンズ


西武・森友哉


 開幕時は外崎修汰が五番を務めていた。外崎は無難にその役割をこなしていたが、三番・森友哉の調子が開幕から上がらない。すると、7月4日のオリックス戦(メットライフ)から出塁能力の高い外崎を三番、森を五番に置くオーダーに切り替えた。しかし、森は三番で打率.255、1本塁打、8打点だったが、五番でも打率.238、1本塁打、4打点となかなか本来の打撃ができていない。リーグ2位の9本塁打を放つ四番・山川が安易に勝負を避けられないようにするためにも五番の役割は重要だ。捕手という重責を担う森に打撃でも過度の負担をかけるのはマイナスに働くかもしれない。中村剛也栗山巧を五番に昇格させるなど、再考は必要だろう。

北海道日本ハムファイターズ



 開幕から王柏融大田泰示渡邉諒清宮幸太郎横尾俊建……と日本ハムのラインアップの中で固定できずにいるのが五番打者。前を打つ四番の中田翔が好調を維持しているだけに、五番に誰を据えるかは今後の戦いを占う上でも大きなポイントになりそう。その中で期待されるのは新加入したビヤヌエバ。開幕直前に虫垂炎の影響で出遅れたが、7月7日から一軍に合流。当初は下位打線での起用だったが、14日には五番に抜擢され、持ち前のパワフルな打撃でスタメンの際には五番での起用が増えている。まだ打率、本塁打、打点数も物足りない数字だが、少しずつパ・リーグの投手にアジャストしてきており、爆発の予感も漂う。新助っ人が上位進出への起爆剤となれるか。

オリックス・バファローズ


オリックス・T-岡田


 昨季、一軍定着以降、最少となる1本塁打に終わった悔しさをぶつけている。開幕当初は攻撃型一番として、リードオフマンを担ったT-岡田だが、開幕2カード目の6月26日のロッテ戦(ZOZOマリン)から五番に。リーグでもトップクラスの打球飛距離を誇る“浪速の轟砲”は5本塁打を放ってリーグ6位タイの19打点と役割を全う。相手先発が左腕の際は、スタメンから外れることもあるが、背番号55がいなければ得点力は上がらない。現在、最下位に沈むチームを上昇気流に乗せるにも、T-岡田のさらなる奮起に期待がかかる。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング