週刊ベースボールONLINE

週べ60周年記念

広島カープの現在地/週べ回顧1972年編

 

 一昨年、創刊60周年を迎えた『週刊ベースボール』。現在、(平日だけ)1日に1冊ずつバックナンバーを紹介する連載を進行中。いつまで続くかは担当者の健康と気力、さらには読者の皆さんの反応次第。できれば末永くお付き合いいただきたい。

松田オーナーの情熱


打率.285ながらリーグ2位だった衣笠(左)



 今回は『1972年1月24日号』。定価は90円。
 
 71年、63勝61敗で4位に入った広島。打撃ベスト10の2位に衣笠祥雄、3位に水谷実雄が入り、投手陣では防御率1位に藤本和宏がいる。特に衣笠は27本塁打、82打点の好成績を挙げていた。
 投打の若手の成長で、いまや「巨人に次ぐ将来性があるチームでは」とまで言われていた。
 
 カープは当時の12球団で唯一独立採算制を取っていた。
 草創期から支えた熱心なファン、球場使用料の安さなどもあって、東洋工業から支援のみで赤字なくやっているのはすごいが、逆に言えば、それは予算内でやっているということでもある。
 ベテラン選手になると、
「どうせ給料は上がらないのだから、細く長くのほうがいい」
 ともらすものもいた。
 根本陸夫監督の下、一時、関根潤三広岡達朗ら大物外様コーチがいた首脳陣も、いつの間にか生え抜きで固められつつあった。

 ただ、この衣笠、水谷もそうだが、ほか山本浩二ら、“なあなあ”(初出修正)の空気に甘んじない若手がすでに頭角を現していた。
 加えれば、松田オーナーの存在も大きい。自らアメリカに行って外国人選手を探したり、インディアンスのキャンプへの参加を決めてきたりと積極的にチーム強化に動いていた。
 75年には山陽新幹線が広島まで伸びる。これまで苦労してきた遠征が画期的に楽になるはずだ。
 カープの時代が着々と近づいていた。

 ちなみに以前書いたサード候補のネグルソンは「日本に行きたくない」とごねたようで契約はかなわなかった。

 では、またあした。

<次回に続く>

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング