週刊ベースボールONLINE

プロ野球20世紀・不屈の物語

広島、昭和の黄金時代。監督としてカープを率いた古葉竹識の現役時代。わずか10分間の首位打者と悪夢の1球/プロ野球20世紀・不屈の物語【1958〜71年】

 

歴史は勝者のものだという。それはプロ野球も同様かもしれない。ただ我々は、そこに敗者がいて、その敗者たちの姿もまた、雄々しかったことを知っている。

原点はアマチュア時代


広島の黄金時代を築いた古葉監督


 広島の“昭和の”黄金時代については紹介したばかりだ。初優勝の1975年はルーツ監督の就任1年目。日本のプロ野球でプレーした経験はなかったものの、前年に広島の打撃コーチとして招かれ、オフに昇格した。優勝とは無縁だった広島の改革に取り組み、広島の“赤ヘル”は現在まで続いているが、チームカラーに赤を採用したのはルーツ監督の功績だ。だが、判定を巡るトラブルを契機に、わずか15試合で辞任。改革は頓挫するところだったが、長きにわたって広島でコーチ、二軍監督を歴任し、地元の出身でもある野崎泰一が4試合で監督を代行して3勝1敗で切り抜けると、正式にバトンを継承したのは古葉竹識監督だった。

 古葉監督が率いた時代の広島は、キャンプでの猛練習が名物だった。そこから高橋慶彦山崎隆造正田耕三らスイッチヒッターが巣立ち、のちの機動力野球を引っ張っていくことになるのだが、その采配の原点は古葉監督のプロ入り前にまでさかのぼる。熊本県の出身で、名門の済々黌高で甲子園に出場、専大へ進んだが、家計を考えて1年で早くも中退して、社会人の日鉄二瀬へ。率いていたのは濃人渉監督で、やはり猛練習で鳴らして“濃人道場”と呼ばれたチームだった。その横顔は、濃人監督が有望な選手をプロへ推薦する、いわば“プロ養成所”。ここで2年間、特に守備を徹底的に鍛えられた古葉は、58年に広島へ入団した。

 巨人長嶋茂雄はプロの同期になる。開幕戦から三塁のレギュラーを張った長嶋と同様に、古葉も遊撃手として開幕戦に先発出場。だが、遊撃手の米山光男が見せる流れるような守備に、「これは勝てない。バットで勝負するしかない」と思い、まずは打撃でアピールした。ただ、先に評価が定着したのは守備。のちに監督のバトンを託すことになる阿南準郎(潤一)との三遊間、二遊間は定評があった。

 打撃の開眼はプロ6年目、63年だ。打撃3部門の本命は長嶋。前年はチームメートの王貞治が初の本塁打王となり、長嶋は王と打点王を分け合ったのみで、4年連続の首位打者もかなわず。雪辱に燃える長嶋は序盤から快調に飛ばし、打率は6月から独走態勢に入った。そこに食らいついたのが古葉だ。オールスター第3戦(神宮)でMVPに輝いて勢いづくと、8月から9月は打率.407と打ちまくり、9月を終えた時点で長嶋が打率.349、古葉は打率.334。10月6日の巨人戦(広島市民)では、試合中の10分間だけながら打率.3431でトップに立った。その後は、ふたたび長嶋に食らいつく古葉の構図に。だが、古葉には悪夢が待っていた。

メジャー流との邂逅


現役時代の古葉監督のバッティング


 10月12日の大洋(現在のDeNA)戦ダブルヘッダー第2試合(広島市民)のことだった。5回裏の第3打席で、古葉は左アゴに死球を受ける。「かすった程度だから、たいしたことない」と語った古葉だったが、左アゴ骨折で全治1カ月と診断され、古葉のシーズンは唐突に幕を下ろした。この日を終えて長嶋との差は6厘だったが、最後まで覆らず長嶋が首位打者に。オフに打率2位賞を贈られた古葉は「打率2位になった実感がわきました。この名誉を辱めないように頑張らねばなりませんね」と語ったが、この死球はタイトルを逃した以上の暗い影を落とす。

 どうしても内角球に腰が引けるようになってしまった古葉が活路を見出したのは足だった。翌64年には阿南と同じタイミングで登録名を古葉毅から改名すると、自己最多の57盗塁で初の盗塁王に輝き、68年にも39盗塁で2度目の戴冠となったが、69年オフに南海へ。「広島を出るくらいならやめよう」と思っていた古葉だったが、深見安博コーチの「ほかのチームの野球を勉強することはプラスになる」と言われたこともあって、移籍。当時の南海は、「野村(克也)さんがプレーイングマネージャー、ヘッドコーチにブレイザーがいて、メジャー流のシンキング・ベースボールが浸透し始めた時期」(古葉)だった。古葉は2年で引退したが、これが指導者の道を近づける。

 そのままコーチに就任した古葉は、73年に優勝を経験して、翌74年にコーチとして広島へ復帰。ルーツ監督の改革を継承するにも、機動力野球を支える人材を育てていくにも、これ以上ない存在だったのだ。広島は75年、シーズン130試合の129試合目で優勝を決定。古葉監督は85年まで指揮を執り、この間4度のリーグ優勝、3度の日本一に導いている。

文=犬企画マンホール 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング