週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

過去のFA大量流出は? 最大で何人抜けた?

 

今季、ヤクルトは山田(写真)、小川、石山がFA権を獲得した


 今シーズン、ヤクルトの山田哲人がFA権を取得。同じくヤクルトの小川泰弘石山泰稚もFA権を取得しており、同時に3人がFA移籍する可能性もある。では、過去に3人もの選手が一挙にFA移籍した例はあるのだろうか?

FA流出が目立つ西武


 FA制度がスタートした1993年から2019年までで、ひとつのチームから複数人流出した例は以下のとおり。
※海外移籍も含む

●1994年
西武……工藤公康(⇒ダイエー)、石毛宏典(⇒ダイエー)

●2006年
日本ハム……小笠原道大(⇒巨人)、岡島秀樹(⇒レッドソックス)

●2007年
ロッテ……小林雅英(⇒インディアンス)、薮田安彦(⇒ロイヤルズ)
広島……黒田博樹(⇒ドジャース)、新井貴浩(⇒阪神

●2008年
中日……川上憲伸(⇒ブレーブス)、中村紀洋(⇒楽天

●2010年
西武……細川亨(⇒ソフトバンク)、土肥義弘(⇒ランカスター・バーンストーマーズ)
日本ハム……建山義紀(⇒レンジャーズ)、森本稀哲(⇒横浜)

●2011年
西武……許銘傑(⇒オリックス)、帆足和幸(⇒ソフトバンク)
巨人……鶴岡一成(⇒DeNA)、サブロー(⇒ロッテ)
ソフトバンク……和田毅(⇒オリオールズ)、川崎宗則(⇒マリナーズ)、杉内俊哉(⇒巨人)

●2012年
オリックス……日高剛(⇒阪神)、寺原隼人(⇒ソフトバンク)

●2013年
西武……片岡治大(⇒巨人)、涌井秀章(⇒ロッテ)

●2014年
日本ハム……大引啓次(⇒ヤクルト)、小谷野栄一(⇒オリックス)

●2017年
日本ハム……大野奨太(⇒中日)、増井浩俊(⇒オリックス)

●2018年
西武……炭谷銀仁朗(⇒巨人)、浅村栄斗(⇒楽天)

18年は西武から浅村(写真)、炭谷がFA権を行使して移籍した


 ひとつのチームから複数人流出したのは全部で15例。このうち14例は2選手の移籍、2011年のソフトバンクは3人を放出している。今シーズン終了後、ヤクルトから3人同時にFA移籍となれば、ソフトバンクに続いて2例目となる。しかし、これまで3選手が「国内移籍」となったケースはない。もしヤクルトの山田、小川、石山の3人が国内チームへとFA移籍した場合は史上初となる。いずれも主力選手のため、ヤクルトの戦力低下は必至だろう。

 移籍先が全て国内チームだったのは8例あり、西武が4回とダントツの数字となっている。西武はFA制度がスタートした翌年の1994年に、工藤と石毛のレジェンド2人がダイエーにFA移籍するという驚きの展開が起こった。また、2013年は片岡と涌井、2018年は炭谷と浅村と、相次いでレギュラークラスが同時にチームを去っている。ここまでくると西武のFA流出劇はもはや伝統だ。

大量獲得はやはり巨人


16年オフに巨人は山口(写真)を含めて3選手をFAで獲得した


 次は、流出ではなく「1チームに最も多くFA加入した人数」を調べてみた。その結果、複数人が加入した例は以下のようになった。

●1994年
ダイエー……工藤公康、石毛宏典
巨人……川口和久広沢克己

●1999年
巨人……工藤公康、江藤智

●2005年
巨人……野口茂樹豊田清

●2006年
巨人……小笠原道大、門倉健

●2010年
阪神……藤井彰人小林宏之

●2011年
巨人……村田修一、杉内俊哉
DeNA……鶴岡一成、小池正晃

●2013
ソフトバンク……中田賢一鶴岡慎也
巨人……大竹寛、片岡治大

●2014年
ヤクルト……大引啓次、成瀬善久
巨人……相川亮二金城龍彦

●2016
巨人……山口俊森福允彦陽岱鋼

●2018
巨人……炭谷銀仁朗、丸佳浩

●2019
ロッテ……美馬学福田秀平

 やはりというべきか、1シーズンに最も多くFA選手を獲得しているのは巨人。2016年に山口、森福、陽と3人を同時に獲得している。また、FA選手を複数人獲得したシーズンも過去9度と12球団で最多。今季FA権を獲得したヤクルトの3人は、打線の中心となる山田、先発の小川、リリーフ陣の戦力底上げになる石山と、今の巨人にばっちりハマる選手(特に山田は手薄な二塁が守れるのが大きい)のため、巨人が大攻勢に出る可能性もあるだろう。

 果たして1球団から3人同時という史上最多となる流出は起こるのか。また、毎年のようにFA市場で存在感を発揮する巨人がどんな動きを見せるのか、今から注目だ。

文=中田ボンベ@dcp 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング