週刊ベースボールONLINE

川口和久WEBコラム

巨人・原辰徳監督の不安を一掃する頭脳派コーチ・桑田の引き出し/川口和久WEBコラム

 

あらゆる悩みに答えられるはず


現役時代の桑田


 桑田真澄巨人の投手チーフコーチ補佐に就任した。
 1986年巨人入団で、斎藤雅樹槙原寛己と先発三本柱で長く活躍した男だ。俺もカープ時代、北別府学さん、大野豊さん、俺の三本柱で、彼らとはずいぶん投げ合った。
 桑田は現役引退後、今回が初のプロ復帰と長いブランクがあるが、その間、アマの指導もしているし、ずいぶん科学的な野球の勉強もしたらしいね。

 原辰徳監督の意図は当然、投手陣、特に先発陣の強化だ。昨年、山口俊が抜けた後、戸郷翔征が出てきたが、これはもうサプライズでしかない。
 ここ何年も巨人は若い先発が育っていない。リリーフ陣はやり繰りで何とかなるが、先発はそうはいかない。ソフトバンクではないが、下から次から次へと突き上げるような台頭があり、味方での切磋琢磨がないと、本当の意味でのタフな先発は育たない。このままでは長い黄金時代どころか、菅野智之がいなくなったら、いきなり並みのチームになってしまうかもしれない。

 桑田は指導力に関してはまったく未知数だが、ポテンシャルとしては先発育成に対し、これ以上ない存在だと思う。
 要は、投手のあらゆる悩みにこたえることができるからだ。
 投手は野手以上に身長が重要だ。180センチ以上の上背があり、しっかりと正しいフォームになっていれば、150キロを出すのはそう難しくはない。
 桑田は174センチくらいかな。若手時代はスピードを追求し、150キロ前後を出していたこともあったが、途中からは球速ではなく、緩急をベースにした頭脳的なピッチングを深めていった。
 練習もよくした。巨人に行って一緒になったときも、いつも練習場に一番最後までいた。「僕は体が大きくないんで、練習するしかないんです」と言っていたが、本当に練習の虫だった。 

 見ていて、桑田のピッチングには物語があった。1球勝負ではなく、カウント球、見せ球、勝負球と1打席、1試合、いやシーズンを通しての積み重ねていくというのかな。
 逆に、これは桑田が天性で150キロくらい出せるなら考えなかったかもしれない。
 俺が真っすぐの球威が落ちてから考え始めたことを、たぶん、高校生くらいからずっと考え、練ってきたんじゃないかな。
 ヒジの故障からの復活もあったし、今の若い選手の悩みはすべて体験し、克服しているともいえる。
「もっと球が速くなりたい」「故障しない投げ方を知りたい」「少しでも長く現役でいたい」「変化球を勉強したい」「配球のコツを知りたい」
 何を質問しても的確に答えてくれるだけの引き出しがあると思う。今でも130キロは出せるはずだから、見本にもなれるしね。

 原監督の不安を一掃する頭脳コーチの登場に期待だね。
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング