週刊ベースボールONLINE

プロ野球回顧録

「病気を境にツキが回ってきた」波乱の野球人生を歩んだ巨人ひと筋のクラッチヒッター【プロ野球回顧録】

 

89、90年のリーグ連覇に貢献


柔らかいバットさばき、ミートのうまさから若手時代は“篠塚利夫2世”と言われたこともあった


 病気にかかり、任意引退選手となりながらもはい上がり、さらには激しいポジション争いも勝ち抜いた努力の人が巨人岡崎郁だ。大分商高時代は投手と遊撃手。3年時には春夏連続で甲子園に出場。巨人からドラフト3位で指名を受け、1980年に入団した。

 層の厚い巨人の内野陣の中で一軍定着できずにいたが、まずまずの成績をファームで残し、一軍入りが間近となっていたプロ入り5年目の84年、岡崎は胸膜炎を患ってしまう。自主トレ初日、胸部のレントゲンを撮ると、肺の右下が映っていなかった。動くと右ワキ腹に激痛が走り、深く息を吸い込むことさえできない。任意引退選手扱いでリハビリ生活を送った。

 長い療養生活を終え、翌85年の3月8日のオープン戦でついに復活。この日は岡崎にとって忘れられない1日となった。地元・大分県営球場での日本ハム戦。両親や大勢の知人が見守る中、見事サヨナラ本塁打を放ったのだ。

「ツイてない男だと思っていたけど、あの病気を境に、ツキがまわってきたみたいですね」

 この年から遊撃手として一軍に定着し、徐々に出場機会を増やしていき、89年にはオープン戦で打率.396をマークして首位打者に。シーズンが開幕すると、中畑清のケガもあって三塁手にコンバートされたが、守備もそつなくこなし、初の規定打席に到達。下位ながら勝負強い打撃で“恐怖の六番打者”とも言われ、89、90年のリーグ連覇に貢献した。

 病気を克服して以来、より真摯に野球に打ち込んだ岡崎。グラウンドに戻って来た際に、当時の国松彰二軍監督から送られた「能力の差は小さいが、努力の差は大きい」という言葉も、心の支えとなった。後輩、ベテラン関係なく叱咤激励し、積極的に声を出してチームをけん引。90年からは選手会長も務めた。

 若手の台頭もあり、12試合の出場にとどまった96年限りで現役引退。のちに巨人で一軍ヘッドコーチや二軍監督を務めた。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング