週刊ベースボールONLINE

川口和久WEBコラム

カープの選手は金メダルをかじらせてもらったら?/川口和久WEBコラム

 

後半戦は金メダリスト4人の力で


好投した森下。写真=Getty Images


 東京オリンピックが終わった。

 賛否両論があったし、今後の経済的なダメージが心配ではあるけれど、新型コロナ禍で家に閉じこめられている子どもたちに、スポーツの素晴らしさを伝える意義はあったと思う。

 野球も8月7日、横浜スタジアムの決勝でアメリカを2対0で破り、公式競技としては初の金メダル獲得となった。

 今回は6チームしか出場せず、WBCのようにメジャーの選手が出ているわけでもない。「勝って当たり前」の声もあったが、野球は番狂わせの多いスポーツでもある。選手は重圧がかかっただろうし、そこでしっかり結果を出すのは簡単じゃない。よくやったなと思う。

 アメリカ戦に関しては、一番の功労者はカープの2人の投手ではないか。

 1人目は中6日で投げた先発の森下暢仁。立ち上がりを完璧に抑え、そのまま勢いに乗って勝利投手になった。真っすぐもキレがあったし、あの緩いカーブは効いていた。

 以前も書いたが、外国人のパワーヒッターは詰まってもヒットゾーンに運ぶ力があり、常時150キロ台の真っすぐあれば別だが、芯を外す変化球だけでは、ちょっとつらい。

 特に相手の情報が少ない戦いでは、緩いカーブやチェンジアップなど、相手のタイミングを外し、体勢を崩す球を交えたほうが有効だ。

 まさに森下なのだが、そうは言っても一発のある打者に緩い変化球は怖いはずだ。甲斐拓也への信頼もあるのかもしれないが、これだけの大一番であれだけ涼しい顔で投げ切るんだからすごい。優しい顔しているけど、心臓はかなり強いんだろうね。

 そして、何と言っても抑えの新人・栗林良吏だ。角度のある150キロ前後の真っすぐと2種類のフォーク、そしてカーブもある。パワーピッチャーあり、緩急も使える万能型だね。

 ペナントレースでは夏場になってへばってきたと思ったが、大会期間中に勢いが戻った。ただ、この5連投で間違いなく疲れはたまっていると思う。後半戦は故障に気をつけてほしい。

 広島勢は打線でも2人がスタメン出場した。四番の鈴木誠也がようやく目を覚まし、右方向への技ありのヒットを打っていたし、七番に入った菊池涼介も相変わらずの守備のうまさを見せている。

 先発のエース格、抑え、四番、守備のキーマンで4人の金メダリストか。こうなると広島がなぜ弱いのか不思議になってくるが、それはそれとして。

 これからの後半戦、4人が、このオリンピックでのあきらめない戦いをチームに戻っても体現し、伝えていってほしい。

 それこそカープの選手に金メダルをかじってもらってさ。
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング