週刊ベースボールONLINE

背番号物語

【背番号物語】ヤクルト「#15」岡林洋一が印象に残るナンバー、本塁打王の“ワニ男”も!?

 

“ID野球”黄金時代の幕開けに


野村ヤクルト初優勝の92年、フル回転の力投を見せた岡林


 この2021年はバンデンハークが背負うヤクルトの「15」。その古巣は21世紀に入って黄金時代に突入したソフトバンクだ。一方、21世紀は2度のリーグ優勝にとどまっているヤクルト。01年は近鉄の悲願を破って日本一に輝いたが、15年はソフトバンクに1勝4敗と届かず、第2戦ではバンデンハークがヤクルトの前に立ちはだかっている。そんなヤクルトにも黄金時代といえる時期があった。ソフトバンクほどの巨大な戦力を誇っていたわけではない。それでも、どこかにあぶなっかしさを抱えながらも、好守にキャラクターが躍動した“ID野球”の時代だ。率いるは野村克也監督。このとき「15」を背負っていたのが岡林洋一だった。

 パラグアイに生まれ、14歳まで過ごした異色の経歴を持つ岡林。その後、高知商高で甲子園に出場して、専大からドラフト1位で野村監督2年目のヤクルトへ入団して即戦力に。1年目から救援を中心に12勝12セーブ。これでヤクルトは11年ぶりAクラス、3位に浮上する。そして迎えた1992年。野村監督の「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という名言もあったシーズンだ。投手陣が安定感を欠く中で、岡林は先発の軸として投げまくってチーム最多の15勝を挙げる。

 だが、優勝チームの最多勝ながら、タイトルには届かず、ベストナインからも漏れる悲運。さらには西武との日本シリーズだ。第1戦(神宮)では延長12回を完投、杉浦享の劇的な代打サヨナラ弾を呼び込んだが、第4戦(西武)でも完投して8回1失点の好投も敗戦投手に。3勝3敗で迎えた第7戦(神宮)では延長10回を投げ抜いて、やはり1失点のみの粘投を見せながら、またしても苦杯を喫した。防御率1.50の安定感ながらも1勝2敗。翌93年からは故障との闘いとなり、離脱、復帰を繰り返す。94年に11勝を挙げたのが最後の2ケタ勝利。20世紀の終焉とともに現役を引退した。「15」を背負った10年間は最多タイとして残るものの、ほろ苦い黄金時代の幕開けに輝いた“悲運のエース”だった。

 ヤクルトは2リーグ制となった50年にプロ野球へ参加した国鉄が起源だが、その1年目から「15」は投手ナンバー。2代目は54年にチームで初めて打率3割をマークして、やはり初のベストナインに選ばれた二塁手の箱田弘志(淳)だが、51年に入団したときは投手で、通算3勝で53年シーズン途中に転向、そのオフに背番号も「3」となっている。

低迷期に2度の2ケタ勝利


89年、ヤクルトで本塁打王に輝いたパリッシュ


 箱田の後は右腕の田代照勝や左腕の鵜飼勝美らがリレー。63年に巨人から来た外野手の高林恒夫が後継者となり、その引退により同じ外野手で助っ人のジャクソンが継承する脱線もあったが、抜群の身体能力で“褐色の弾丸”の異名もあったジャクソンが箱田と同様「3」に転じ、68年に石岡康三が「15」となったことで投手の系譜に戻る。石岡はチームが国鉄だった64年に入団した右腕で、「26」からの変更。「15」となって2年連続2ケタ勝利、ヤクルトの初代「15」となり、76年までプレーして低迷期を支えた。

 その後も投手の系譜が続いたが、88年に“脱線”して、デシンセイ、パリッシュ、バニスターら印象的な助っ人が1年ずつリレー。好物を「ワニの肉」と語って列島を震撼させた(?)パリッシュは42本塁打で本塁打王に輝くも退団、左腕のバニスターはシーズン途中に故障で退団となり、これを継承したのが岡林だった。

 21世紀に入って、ドラフト1位で2001年に入団した右腕の平本学が1年目から「15」を背負ったが、武器の剛速球を生かせず。「15」は高校生ドラフト1巡目で06年に入団した左腕の村中恭兵が継承する。村中は10年に自己最多の11勝、12年にも10勝と2度の2ケタ勝利も、岡林と並ぶ「15」10年目の15年にヤクルトはリーグ優勝も、村中は一軍登板なく、オフには「43」に。2年の欠番を挟んで18年には右腕で新人の大下佑馬が背負ったが、21年は「64」でプレーしている。

 助っ人が背負うことが系譜のエポックとなる「15」。バンデンハークが新天地のヤクルトでも印象に残る活躍を残せるか。物語は過渡期にあると言えそうだ。

【ヤクルト】主な背番号15の選手
箱田弘志(1951〜53)
石岡康三(1968〜76)
岡林洋一(1991〜2000)
村中恭兵(2006〜15)
バンデンハーク(2021〜)

文=犬企画マンホール 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング