週刊ベースボールONLINE

プロ野球回顧録

川上憲伸、高橋由伸、坪井智哉、小林幹英…ハイレベルな98年セ新人王争い。結果は意外な圧勝だった!?

 

抜群の成績を残した4人の新人



 阪神佐藤輝明中野拓夢伊藤将司広島栗林良吏DeNA牧秀悟――。今季のセ・リーグは5人のルーキーがハイレベルな新人王争いを繰り広げている。そこで思い出されるのは横浜が38年ぶりに優勝した1998年のセ・リーグだ。この年も4人のルーキーが高い次元で躍動した。

 まずは中日・川上憲伸。明大の先輩でもある星野仙一監督が率いる中日を逆指名した東京六大学のエースは、プロ初登板となった4月9日の阪神戦(ナゴヤドーム)で初勝利を飾ると、以後は先発ローテーションを守って14勝を挙げた。7月4日の巨人戦(ナゴヤドーム)では初完封。真っ向勝負が身上の本格派右腕はリーグ2位の防御率2.57をマークし、チームを前年の最下位から2位に押し上げる原動力となった。

巨人・高橋由伸


 その川上とは東京六大学時代からライバルだったのが、慶大から巨人に入団した高橋由伸。「七番・右翼」で開幕スタメンを勝ち取り、レギュラーの座を獲得。その打撃力を買われ、6月下旬からは重量感あふれる巨人打線の五番を任された。打率はジャスト3割。140安打は新人の安打数としては歴代6位、75打点は歴代8位の記録だった。高橋は守備での貢献度も高く、補殺はリーグ最多タイの12を数え、セ・リーグの新人外野手としては初の補殺王にもなった。

阪神・坪井智哉


 阪神の坪井智哉は打率.327で2リーグ誕生以後の新人最高打率をマーク。開幕からしばらくは代打での出場だったが、シュアな打撃ですぐにレギュラーに定着し、主に一番打者として活躍した。オリックスイチローのような“振り子打法”で左右に打ち分け、特に巨人戦では打率.409のハイアベレージ。阪神ファンの喝采を浴びた。

広島・小林幹英


 小林幹英は広島のセットアッパー、クローザーとして54試合に登板し、9勝18セーブを記録した。投球時にグラブを突き出す独特のフォームで投げまくり、81回2/3の投球回を大きく上回る105三振を奪った。

 4人とも前年秋のドラフトで入団したばかりのプロ1年生。「レベルが高すぎますよ」とうなったのは巨人・長嶋茂雄監督だった。果たして、このなかから誰が新人王に選ばれるのか。誰が選ばれるにしろ、この成績ならば僅差が予想されたが、結果は意外にも川上の圧勝に終わった。

直接対決で明暗が分かれた!?


 記者投票の結果は以下だ。

 川上憲伸 111票
 高橋由伸  65票
 坪井智哉  12票
 小林幹英  5票
 無  効  3票

「本当にうれしい。誰が取ってもおかしくないと思っていました。打者に向かっていく姿がアピールできたのでは」

 受賞の報を聞いた川上は興奮気味に口を開いた。予想外でもあった2位・高橋との46票差は、22打数1安打に終わった直接対決の結果が大きかったのだろう。「学生時代は打ち込まれていましたから」と川上は語ったが、ライバルを抑えての新人王に笑顔がはじけた。星野監督も「憲伸はよう投げてくれた。巨人の高橋を抑えて取ったのは大きいな」と喜んだ。

 高橋はもちろん坪井、小林も新人王を取るに値する成績だったが、彼らの不運はこの年にプロに入団したことだったかもしれない。惜しくも新人王を逃した3人は、その成績を称えられ、セ・リーグ会長特別表彰を受けた。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング