週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

「優勝へ限りない可能性が」混セで有利なのは消化試合が最も少ないヤクルト?

 

2.5ゲーム差内に3チーム


9月19日の広島戦で5対1と快勝したヤクルト(左から村上、つば九郎、原)


 ヤクルトが初回から一発攻勢で畳みかけた。9月19日の広島戦(神宮)。一番の塩見泰隆が死球で出塁すると、続く青木宣親高橋昂也のフォークをとらえ先制2ランを右翼席へ。さらに一死後、四番・村上宗隆が真ん中高めのカットボールを豪快に右翼席へたたき込んだ。「青木さんがホームランを打ったので勢いに乗って打った感じです」。この一撃は清原和博(西武)を超える21歳7カ月での史上最年少100号アーチだった。

 初回に3点を先制した打線に応え、投手陣も奮闘する。先発の原樹理が6回を8安打されながら1失点と粘ると、7回からは今野龍太清水昇石山泰稚が無失点リレー。ヤクルトは5対1と快勝した。

 阪神、ヤクルト、巨人が激しい優勝争いを展開するセ・リーグ。19日現在の3強の勝敗は以下だ。

 順位      試合 勝 敗 分 勝率 勝差
 1位 阪  神 114  62 47  5 .569 ――
 2位 ヤクルト 110  54 42 14 .563 1.5
 3位 巨  人 116  55 45 16 .550 1.0

 2.5ゲーム差内に3チームがひしめいているが、果たしてどのチームが有利なのだろうか。週刊ベースボールの連載コラムで岡田彰布氏は不気味なチームとしてヤクルトを挙げている。

「ヤクルトだが、実に不気味なんよね。オレがその不気味さを感じる根拠は、実は試合消化数にある。ヤクルトは阪神、巨人に比べ、5試合ほど多くゲームを残している(注:コラム執筆時)。これがヤクルトにとっては強みになる。とにかく追いかけるチームにとって、数多く試合を残しているのは、可能性を高めることになる。仮に阪神、巨人との直接対決をすべて消化して、2ゲーム差をつけられているとする。ここで残り試合の多さとして5試合があり、それをすべて勝てば、2.5ゲーム差を詰め、逆転できるというもの。もちろん優勝は勝率優先だから、単純計算はできないが、ヤクルトには限りない可能性が生まれるわけよ」

 2015年以来、6年ぶりの優勝を目指すヤクルト。消化試合が少ない利点を生かせるか。今後の戦いから目が離せない。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング