週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

巨人がFAで誰も獲得しなかったオフは何度? 翌シーズンの成績はどうなった?

 

 昨年はDeNAから梶谷隆幸井納翔一を獲得するなど、毎年FA市場で活発な動きを見せる巨人。今オフは誰を獲得するのかが注目されていたが、育成に注力するチーム方針のため、誰も獲得しない可能性が出てきた。では、巨人が「FAで誰も獲得しなかった年」は過去何度あったのだろうか?

巨人がFAをスルーしたのは28年のうち11回


昨オフは井納(左)梶谷(右)の2人をFAで獲得していた巨人(中央は原監督)


 FAがスタートした1993年から2020年までの28年間で、巨人が誰も獲得しなかった年は以下のとおり。

●1997年
主なFA移籍選手:中嶋聡(オリックス西武)、山崎慎太郎(近鉄⇒ダイエー)

●1998年
主なFA移籍選手:武田一浩(ダイエー⇒中日)

●2000年
主なFA移籍選手:川崎憲次郎(ヤクルト⇒中日)

●2002年
主なFA移籍選手:若田部健一(ダイエー⇒横浜)、金本知憲(広島阪神)

●2003年
主なFA移籍選手:村松有人(ダイエー⇒オリックス)

●2004年
主なFA移籍選手:大村直之(近鉄⇒ソフトバンク)、稲葉篤紀(ヤクルト⇒日本ハム)

●2007年
主なFA移籍選手:新井貴浩(広島⇒阪神)、和田一浩(西武⇒中日)、石井一久(ヤクルト⇒西武)

●2008年
主なFA移籍選手:中村紀洋(中日⇒楽天)、野口寿浩(阪神⇒横浜)、相川亮二(横浜⇒ヤクルト)

●2010年
主なFA移籍選手:藤井彰人(楽天⇒阪神)、細川亨(西武⇒ソフトバンク)、森本稀哲(日本ハム⇒横浜)、内川聖一(横浜⇒ソフトバンク)、小林宏之(ロッテ⇒阪神)

●2012年
主なFA移籍選手:日高剛(オリックス⇒阪神)、寺原隼人(オリックス⇒ソフトバンク)、平野恵一(阪神⇒オリックス)

●2019年
主なFA移籍選手:美馬学(楽天⇒ロッテ)、鈴木大地(ロッテ⇒楽天)、福田秀平(ソフトバンク⇒ロッテ)

 巨人がFAで誰も獲得しなかった年は28年間のうち11年。2002年から2004年など、3年連続で獲得しなかった時期もあるが、獲得しなかった年のほうが少ない。

 特に2013年から2018年までは6年連続で選手を獲得。毎年のようにFA市場で活発に動き、丸佳浩大竹寛山口俊野上亮磨陽岱鋼など総勢11人が巨人へと加入した。数字から見ても、この28年間で最もFAに注力した時期だといえる。

 ちなみに、2019年の美馬に対しても、原辰徳監督が直接交渉するなど獲得に乗り出していたが、最終的にロッテへと移籍。もし美馬の巨人入りが実現していたら、現在までに8年連続でFAで選手を獲得ということになっていた。

FA補強しなくても十分?


 巨人がFAでの補強を行わなかった場合、翌シーズンの順位はどのようになったのだろうか。FA補強をしなかった翌年の成績を以下にまとめてみた。

●1997年:リーグ4位 ⇒ 1998年:リーグ3位

●1998年:リーグ3位 ⇒ 1999年:リーグ2位

●2000年:リーグ1位 ⇒ 2001年:リーグ2位

●2002年:リーグ1位 ⇒ 2003年:リーグ3位

●2003年:リーグ3位 ⇒ 2004年:リーグ3位

●2004年:リーグ3位 ⇒ 2005年:リーグ5位

●2007年:リーグ1位 ⇒ 2008年:リーグ1位

●2008年:リーグ1位 ⇒ 2009年:リーグ1位

●2010年:リーグ3位 ⇒ 2011年:リーグ3位

●2012年:リーグ1位 ⇒ 2012年:リーグ1位

●2019年:リーグ1位 ⇒ 2020年:リーグ1位

 成績が上がったのが2回、下がったのが3回、順位変わらずが6回となった。現有戦力で十分戦っていけると判断した場合や、獲得したい選手がいない場合にFA獲得を見送ることが多いが、過去の成績を見る限りでは成績に大きな影響はないようだ。実際、巨人がFAで獲得した選手は、移籍後に思うようなプレーができなかったことも多く、FAで補強しないほうがうまく回るのかもしれない。

 今オフは、FAの目玉と言われていた広島の大瀬良大地九里亜蓮が早々に残留を発表。中日の又吉克樹など動向が注目されている選手もいるが、果たして巨人は静観を貫くのだろうか。今後の展開に目が離せない。

文=中田ボンベ@dcp 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング