週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

阪神はバース、ロッテは落合博満以来「本塁打王なし」≪12球団、最も遠ざかっている投打タイトル≫は何?

 

阪神で本塁打王に輝いたのは86年のバースが最後だ


 昨シーズンの阪神は、近本光司が最多安打、中野拓夢が最多盗塁のタイトルを獲得した。特に最多盗塁はこれで3年連続で阪神の選手が獲得と、まさに「お家芸」のタイトルとなっている。一方でご無沙汰なのが「最多本塁打」で、実はランディ・バースが三冠王になった1986年以降は獲得なし。阪神としては最も遠ざかっている打撃タイトルなのだ。今回は、こうした「最も遠ざかっている投打タイトル」を球団ごとに調べてみた。

巨人は2011年以降、盗塁王なし


 まずはセ・リーグ6球団の「最も遠ざかっている投打タイトル」を以下にまとめてみた。

ヤクルト

・打撃タイトル
首位打者(前回獲得:2015年 川端慎吾)

・投手タイトル
最多奪三振(前回獲得:2000年 石井一久)

 ヤクルトは前回優勝の2015年に打撃タイトルを総なめにしたが、首位打者はこのとき以降は獲得できていない。とはいえ、2015年からなのでそこまで遠ざかっているとはいえないだろう。投手タイトルは最多奪三振が最もご無沙汰で、2000年の石井一久以降は獲得者が出ていない状況だ。

●阪神

・打撃タイトル
最多本塁打(前回獲得:1986年 ランディ・バース)

最優秀防御率(前回獲得:2003年 井川慶

 冒頭でも挙げたように、阪神は1986年以降、最多本塁打のタイトルを獲得した選手は出ていない。2020年は大山悠輔巨人岡本和真と最後まで争ったが、残念ながら3本差でタイトルを逃している。投手タイトルは最優秀防御率で、井川が獲得した2003年以降遠ざかっている。

巨人最後の盗塁王は11年の藤村


●巨人

・打撃タイトル
最多盗塁(前回獲得:2011年 藤村大介)

・投手タイトル
最多セーブ(前回獲得:2016年 澤村拓一)
最優秀中継ぎ(前回獲得:2016年 スコット・マシソン)

 12球団随一の打撃力を誇る巨人だが、最多盗塁のタイトルが2011年以降で獲得なし。そもそも走るチームではないため、ここ30年で見ても2人と巨人の盗塁王は少ない。投手タイトルでは、最多セーブと最優秀中継ぎが共に2016年以降は獲得者が出ていない。

広島

・打撃タイトル
最多打点(前回獲得:1997年 ルイス・ロペス)

・投手タイトル
最優秀救援(前回獲得:1991年 大野豊)

 広島は「最多打点」が1997年以降は獲得者なし。強打者が多くいたチームではあるが、なぜか最多打点のタイトルには長らく縁がない。また、投手タイトルは最多セーブ(当時はセーブポイントの最優秀救援)が1991年の大野豊以来ご無沙汰。今季は、昨年37セーブとブレークした栗林良吏の獲得なるか注目だ。

中日

・打撃タイトル
最多打点(前回獲得:2009年 トニ・ブランコ)

・投手タイトル
最多セーブ(前回獲得:2012年 岩瀬仁紀)

 中日は最多打点が2009年のブランコから獲得者なし。アレックス・ゲレーロダヤン・ビシエドといった強打者でも打点王には届いていない。投手は2012年にレジェンド・岩瀬仁紀がセーブ王になって以降はご無沙汰。新たな抑えのスター誕生が待たれる。

DeNA

・打撃タイトル
最高出塁率(前回獲得:2008年 内川聖一)

・投手タイトル
最多勝(前回獲得:1993年 野村弘樹)

 打撃陣が好調なDeNAだが、長らく遠ざかっているタイトルが最高出塁率。2008年に内川聖一が獲得してからは誰も手にしていない。投手タイトルは最多勝のタイトルで、1993年から遠ざかっている。

ロッテは投打ともに長く遠ざかっているタイトルがある


ロッテは最多奪三振も95年の伊良部以降、ご無沙汰だ


 続いてパ・リーグ6球団の「最も遠ざかっている投打タイトル」を紹介する。

オリックス

・打撃タイトル
最多安打(前回獲得:2011年 坂口智隆)

・投手タイトル
最多セーブ(前回獲得:2014年 平野佳寿)
最優秀中継ぎ(前回獲得:2014年 佐藤達也)

 打撃タイトルは2011年の最多安打、投手タイトルは2014年の最多セーブ、最優秀中継ぎと、どちらもそこまでは長く遠ざかってはいない。リーグ優勝からは縁遠かったが、個人タイトルはコンスタントに獲得しているようだ。

●ロッテ

・打撃タイトル
最多本塁打(前回獲得:1986年 落合博満)
最高出塁率(前回獲得:1986年 落合博満)

・投手タイトル
最多奪三振(前回獲得:1995年 伊良部秀輝)

 ロッテは阪神と同じく1986年以降、最多本塁打を獲得した選手が出ていない。また、最高出塁率も1986年以降なし。投手タイトルは打撃タイトルよりましとはいえ、それでも最多奪三振のタイトル獲得者が、1995年から出ていない。

楽天

・打撃タイトル
最多安打(リーグ参戦の2005年以降獲得なし)
最高出塁率(リーグ参戦の2005年以降獲得なし)

・投手タイトル
最優秀中継ぎ(リーグ参戦の2005年以降獲得なし)

 楽天は2005年にリーグ1年目を迎えた若いチームのため、最多安打と最高出塁率、最優秀中継ぎの3つが未獲得。それ以外のタイトルは獲得できているが、この3つだけは縁遠いようだ。

17年に本塁打、打点の2冠王に輝いたソフトバンクデスパイネ


●ソフトバンク

・打撃タイトル
最多本塁打(前回獲得:2017年 アルフレド・デスパイネ)
最多打点(前回獲得:2017年 アルフレド・デスパイネ)

・投手タイトル
最多セーブ(前回獲得:2018年 森唯斗)

 投打共に12球団トップクラスの選手を擁するソフトバンク。毎年のように所属チームの選手が多くのタイトルを獲得している。そのため、打撃タイトルは2017年、投手タイトルは2018年とどちらも大きく遠ざかってはいない。

日本ハム

・打撃タイトル
首位打者(前回獲得:2007年 稲葉篤紀)

・投手タイトル
最多奪三振(前回獲得:2011年 ダルビッシュ有)

 最も遠ざかっている打撃タイトルは首位打者で、2007年の稲葉以降は獲得者なし。投手タイトルは最多奪三振。ダルビッシュ有が2011年に獲得してからは、同タイトルを獲得した日本ハムの選手は出ていない状況だ。

西武

・打撃タイトル
最高出塁率(前回獲得:2013年 エステバン・ヘルマン)

・投手タイトル
最多奪三振(前回獲得:2005年 松坂大輔)

 首位打者や最多本塁打、最多打点、最多盗塁はコンスタントに獲得している西武だが、唯一遠ざかっているのが最高出塁率。NPB2年目のヘルマンが獲得して以降は出ていない。また、投手タイトルは最多奪三振で、昨季現役を引退した松坂が獲得してから16年間も遠ざかっている。

 12球団の「最も遠ざかっている投打タイトル」を紹介した。阪神の最多本塁打のように、遠ざかっているタイトルは、ある意味でチームの課題といえる部分。今季は「遠ざかっているタイトル」を獲得するような選手が出てくるのか、ぜひその辺りにも注目してもらいたい。

文=中田ボンベ@dcp 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング