週刊ベースボールONLINE

プロ野球はみだし録

「高めのボールが多くて苦労した上に」勝ってボコボコ。“助っ投”の餌食になった(?)“恋女房”【プロ野球はみだし録】

 

86年の珍プレーMVP?


86年に阪急入りしたアニマル


 1980年代のパ・リーグは、現在では考えられないほど人気がなかった。いや、人気はセ・リーグ、特に巨人へと集中していたのかもしれない。巨人戦は必ずといっていいほどテレビで放映されているのに、巨人と対戦していないセ・リーグのチームもそうだったが、パ・リーグの試合をテレビで観戦する機会は極めて限られていた。それでも、阪急(現在のオリックス)のアニマル・レスリーといえば、かなりのファンがプレー映像を見ているのではないか。ただ、スポーツニュースのダイジェスト映像ではなく、『珍プレー好プレー』の類のものだろうが……。

 86年に来日したアニマル。長髪にヒゲ面、公称は身長200センチ、体重100キロと、大柄な体は漫画のような数字でも表現されていたのかもしれない。2022年は日本ハムの“BIGBOSS”新庄剛志監督がクローズアップされているが、新庄に先駆けて多彩なパフォーマンスを繰り出した右腕だった。これについてはあらためて詳しく紹介したいところだが、今回は『珍プレー』としてファンの目に最も焼きついている場面、クローザーとしてチームの勝利を手にした瞬間の珍プレー、というか“ラフプレー”についてだ。

2年目の藤田[左は今井雄太郎]


 特に当時は圧倒的な体格の差もあり、助っ人が有利(?)なことが多いラフプレー。といっても乱闘ではないが、乱闘のような光景にも見えた。アニマルは勝利の雄叫びをあげると、握手を求める捕手をボコボコに。捕手は、たいてい藤田浩雅だった(印象だが)。顔をはたく、胸をド突くなど、かなり手荒い祝福に、藤田は「高めのボールが多くて苦労した上に……」とボヤいている。球質は重いものの、高めに浮かび上がる球が多く、アニマルのリードは難しかったという。

 アニマルの“好女房”とも表現された藤田はプロ2年目の84年に正捕手としてリーグ優勝を支え、新人王に輝いた若武者。ただ、アニマルは藤田が若手だから“標的”にしたわけではない。その矛先は上田利治監督にも向けられた。上田監督、このとき59歳。胸をド突かれ、「1カ月くらい痛みが取れない。肋骨にヒビが入ったかと思った」こともあったという。

文=犬企画マンホール 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング