週刊ベースボールONLINE

背番号物語

【背番号物語】ヤクルト「#3」現役の西浦が最長に突入。オマリー、ラミレスら助っ人の系譜に挟まる(?)長嶋一茂

 

プロ16年目に「3」を背負った福地


ヤクルトで父と同じ背番号「3」を着けた長嶋


 ヤクルトで“チームの顔”といえる背番号は、間違いなく「1」だろう。若松勉池山隆寛岩村明憲青木宣親、そして現役の山田哲人と、まさに“ミスター・スワローズ”の系譜だ。ただ、巨人で永久欠番となっている王貞治長嶋茂雄の“ON砲”のように、「3」も「1」に匹敵する存在なのが一般的。ヤクルトの場合は「1」に力を傾注し過ぎたのか(?)、「3」は一転、入れ替わりの激しい系譜となっている。

 迎えた2022年に「3」を背負うのは内野手の西浦直亨だ。ドラフト2位で入団した14年から「3」を与えられ、9年目に突入した西浦。出場100試合を超えたのは18年と20年の2度のみだが、西浦の9年が歴代では最長となる。10年を超えた選手は1人もいないということだ。とはいえ、他のチームと同様、打線の主軸といえる選手がいなかったわけではない。ヤクルトの「3」は助っ人の系譜だった時期が長く、彼らが日本でプレーする期間は日本人の選手より圧倒的に短いことも、次々に選手が入れ替わる傾向の一因といえそうだ。

移籍2年目の09年から背番号「3」を着けた福地


 西浦の前任は福地寿樹で、「3」では異色のスピードスター。広島西武では代走がメーンだったが、08年に3チーム目のヤクルトへ移籍すると、プロ15年目にして初めて規定打席に到達、42盗塁で盗塁王に。これで「29」から「3」へと変更して、翌09年も2年連続42盗塁、そして盗塁王に輝いている。ただ、福地は12年いっぱいで現役を引退。福地の場合はベテランとなってから「3」を背負ったというのが短期間の原因だろう。1年の欠番を挟んで継承したのが西浦だ。

ラミレスは7年間、ヤクルトで背番号「3」を背負った


 福地の前が、21世紀における「3」の初代となったアレックス・ラミレス。パイレーツで将来の四番打者を期待されていた強打者の来日は衝撃的だったが、日本でのブレークはペタジーニが去って四番に定着した03年で、40本塁打、124打点で本塁打王、打点王の打撃2冠に。07年には204安打を放って、右打者としてプロ野球で初めてシーズン200安打を突破。この07年は122打点で2度目の打点王に輝いている。そのオフに巨人へ移籍、3チーム目となるDeNAでは外国人の選手として初めて通算2000安打にも到達したラミレス。ヤクルトでプレーを続けていたら、「3」の物語も違うものになっていたはずだ。ラミレスの7年間は西浦に次ぐ2位タイで、もちろん助っ人としては最長となる。21世紀に入って系譜に多少の安定感が出てきたといえるかもしれない。

オマリーは「3」1年目にMVP


オマリーは移籍1年目の95年に背番号「3」でMVPに


 初めて「3」の助っ人が登場したのは1968年で、来日3年目となるルー・ジャクソンが「15」から変更したものだが、不摂生もあって翌69年シーズン中に急死。その「3」を急遽、来日したチャンスが継承したのが、助っ人リレーの最初だった。ヤクルト初のリーグ優勝、日本一となった78年の「3」はデーブ・ヒルトン。翌79年オフにヒルトンは退団したが、そこからサム・パラーゾラリー・ハーローボビー・マルカーノマーク・ブロハードの短期間リレーとなる。95年から2年間は阪神から来たトーマス・オマリーで、移籍1年目からリーグ優勝、日本一の立役者となってMVPに選ばれている。オマリーも2年で去って、1年の欠番を挟んで98年にライル・ムートンが継承も、わずか30試合で解雇。ムートンが20世紀で最後の「3」となった。

 一方、助っ人の間にいる日本人の選手もインパクト抜群。チャンスから71年に継承した荒川堯はドラフトの騒動を経て入団した期待の星。ブロハードの後継者となったのは長嶋一茂で、もちろん父のトレードマークにちなんだ「3」だ。ただ、両者とも結果を残せないまま去り、すぐに「3」は助っ人の系譜に戻っている。とはいえ、日本人の「3」が輝いたのは21世紀に限ったことではない。

 ジャクソンの前に「3」だった徳武定之は荒川らと同様、1年目から「3」を背負い、以降6年連続で全試合に出場した内野手。67年オフに中日へ移籍して、その7年間は2位タイだ。同じく7年間「3」でプレーしたのは徳武の前任でもある箱田淳だ。51年に投手として入団、54年に内野手となり、「3」を背負って安打を量産。低迷するチームで初めて打率3割に到達する快挙(?)もあった。

【ヤクルト】主な背番号3の選手
箱田淳(1954〜60)
徳武定之(1961〜67)
ラミレス(2001〜2007)
福地寿樹(2009〜12)
西浦直亨(2014〜)

文=犬企画マンホール 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング