週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

巨人90点、広島85点、阪神10点…セ・リーグ6球団 「開幕1カ月採点」

 

開幕してから約1カ月が経過したセ・リーグ。連日熱戦が繰り広げられているが、果たして各球団は順調に戦うことができているのか。セ・リーグ6球団の現状を100点満点で採点した。
※記録は4月25日現在

読売ジャイアンツ


守護神として力を発揮している巨人のドラフト1位・大勢


1位・巨人 90点

 絶好のスタートを切ったと言っていい。早くも2度の6連勝。ここまで3連敗はなく、4月19日からの広島中日との上位対決を5勝1敗で駆け抜けて首位の座を固めつつある。コマ不足を不安視されていた投手陣は「新顔」たちが奮闘。先発ではドラフト3位の赤星優志山崎伊織堀田賢慎が戦力となり、抑えとしてフル回転するドライチ右腕の大勢を筆頭に鍬原拓也今村信貴などガラリと顔ぶれの変わったリリーフ陣がブルペンを支えている。攻撃陣では一番に吉川尚輝がピタリとはまったことで打線に芯が通った。坂本勇人岡本和真丸佳浩と主軸のバットが振れているのはもちろんだが、G.ポランコとA.ウォーカーの新助っ人2人が戦力として機能していることも大きい。投手陣の踏ん張りに攻撃陣が応えるという好循環は、18勝のうち10戦が逆転勝ちという数字にも表れている。粘り強さと勝負強さを手に入れただけに急失速は考えにくい。今後もペナント争いの中心となっていくはずだ。

広島東洋カープ


五番で勝負強さを発揮している広島・坂倉将吾


2位・広島 85点

 下馬評を覆し、開幕から6連勝。途中連敗などもありながらも、ここまで15勝9敗1分と佐々岡真司政権下では珍しい貯金生活を送っている。何と言っても、主砲・鈴木誠也が抜けて不安視されていた打線が、新たな形を見出したことが大きい。つないで、つないで、着実に得点を重ねていく。特に開幕から4月22日まで不動だった西川龍馬菊池涼介の一・二番コンビに、プロ10年目で初の開幕スタメンから、打ってはもちろん、粘って出塁するなど何でもできる上本崇司が、指揮官の起用にうまくハマった。五番の坂倉将吾に関してはここまで得点圏打率5割という勝負強さだ。投げては12球団屈指のクオリティースタート(6投球回以上で自責3以下)率を誇る先発陣に、ここ数年課題だった中継ぎ陣も中崎翔太が復活、ドラフト1位左腕・黒原拓未&同5位右腕・松本竜也も加わって厚みを増している。小園海斗をはじめ一部本調子ではない選手もいるものの、チームが一丸となってもたらす勢いは、まだまだ衰えそうにない。

中日ドラゴンズ


立浪和義新監督が率いる中日はまずまずのスタートを切った


3位・中日 80点

 開幕カードとなった敵地での巨人戦を1勝2敗と負け越し、続く本拠地・バンテリンドームでのDeNA戦はまさかの3タテを食らった。1勝5敗の借金4と最悪の船出となった新生・立浪ドラゴンズだったが、その後の10試合を8勝2敗で逆襲に転じた。先発では柳裕也が2試合連続の完投勝利、一軍デビューを飾った2年目の高橋宏斗もすでに2勝をマーク。リリーフ陣ではロドリゲス清水達也が奮投し、最後はR.マルティネスで締めて接戦をものにしている。打線は高橋周平の代役として阿部寿樹が活躍。主砲のビシエドの調子は上がってこないが、ベテランの大島洋平が首位打者を走り、石川昂弥岡林勇希鵜飼航丞の新戦力がチームを勢いづけている。昨年よりも投打のバランスが良く、ここまで12勝10敗の貯金2。最高とまでは言えないが、まずまずのスタートだ。

東京ヤクルトスワローズ


昨年、チームを日本一に導いたヤクルト高津臣吾監督


4位・ヤクルト 70点

 阪神相手に開幕3連勝でスタートダッシュを決めると思われたが、直後にまさかの4連敗。その後も波に乗れず、24試合を終了して12勝12敗、順位は4位につけている。しかし、正捕手の中村悠平が開幕から不在で、奥川恭伸サンタナが故障で戦列を離れた状況下での勝率5割は、粘りを見せていると言える。サンタナの離脱以降、リードオフマンの塩見泰隆を五番に組み込むなど、日替わり打線で戦う毎日だが、攻撃のバリエーションが増えたと捉えれば、チームにとってはプラス材料ともとれる。4月22日のイースタン・DeNA戦(戸田)では、中村が実戦復帰。正捕手の完全復帰まで、最低でも勝率5割をキープしていたい。

横浜DeNAベイスターズ


レギュラーがそろわない中、新加入の大田泰示の存在感が光るDeNA


5位・DeNA 30点

 左腕・今永昇太に加えて、打線の軸であるオースティン、ソトが不在という飛車角落ちで開幕を迎え、広島に3連敗。それでも2カード目の中日に3タテを食らわし、限られた戦力ながら投手陣が試合をつくり、少ないチャンスをものにしていく展開に、最下位だった前年とは違う姿が見られたのだが……。しかし、4月に入って新型コロナウイルスの猛威がチームを襲う。牧秀悟桑原将志ら野手陣に加えて、濱口遥大山崎康晃ら投手陣からも感染者が続出。さらに、ケガのソトは合流したものの、オースティンが右ヒジ手術で前半戦の合流が絶望的と苦しい状況の中、勝ち切れない試合が続く。離脱者の復帰を待って、チームを立て直して浮上につなげたい。

阪神タイガース


開幕戦で逆転負けの阪神ベンチ


6位・阪神 10点

 ここまで26試合を終えた段階で5勝20敗1分。しかも25試合目での20敗は1991年の27試合目を超える球団史上最速だ。優勝を目指せるだけの戦力があるだけに、その落差にファンも驚きと嘆きが交差している。ここまでの失速を招いたのは、やはり京セラドームでの開幕戦でヤクルトに7点差をひっくり返されて負けたことが大きな要因だろう。クローザーに不安が残る中で打線も低迷し、安定した戦いができなくなっていた。唯一の救いは2年目の佐藤輝明が四番、三番、二番と打順が固定されない中でリーグトップタイの6本塁打に打率.297と安定していることだろう。あとは勝ちパターンの中継ぎ&クローザーを確定させ、各打者の調子が上がってくれば、巻き返せる可能性が出てくるはずだ。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング