週刊ベースボールONLINE

プロ野球記録ノート

2年連続3度目の防御率1点台を狙う山本由伸。ダルビッシュ有は5年連続でメジャーへ【プロ野球記録ノート】

 

2010年代は年に2人程度出現


今季も安定感のあるピッチングを続けているオリックス・山本


 ペナントレースも後半戦に入り、セ・リーグは独走のヤクルトが2位の阪神に10ゲーム差、パ・リーグは相変わらず日本ハムを除く5球団が3.5ゲーム差の中にひしめき合う大混戦。そして投高打低を象徴するかのように防御率1点台の投手が3人もいる。

 セ・リーグは阪神の青柳晃洋の1.37。青柳は昨年も8月30日(チーム99試合)まで1点台だったが、その後崩れ2.48まで落としてしまった。パ・リーグの1位は日本ハムの加藤貴之1.79。2位がオリックスの山本由伸で1.81。加藤は現在新型コロナの影響で登録を抹消されていて、2日には規定投球回から一時消えてしまう。山本は6月を終わった時点では1.42と1.50を下回る成績だったが、7月2日の日本ハム戦で6回2/3を投げ5失点(自責5)、16日の楽天戦も6回4失点(自責4)と7月は防御率3.14と成績を落とした。

 さて防御率1点台は投手にとっては大きなステータスとなる。投高打低だった1リーグ時代(1936〜49年)では延べ96人いたが、打撃の向上とともに減っていった。年代別の延べ人数は、

      セ パ 
 1950年代 36 20(計56)
 1960年代 22 10(計32)
 1970年代  6  3(計 9)
 1980年代  4  1(計 5)
 1990年代  0  2(計 2)
 2000年代  3  6(計 9)
 2010年代  9 12(計21)
 2020年代  3  1(計 4)

となる。

 1990年代は1992年の近鉄・赤堀元之1.80、西武石井丈裕1.94の2人しかいなかったが、赤堀は先発ではなくストッパー。10月5日にのダイエー戦に突然先発すると完封勝ち。11日のダイエー戦にも先発し6回を投げ終わった時点で規定投球回に到達し(この試合は6回0/3を投げ自責3)、最優秀防御率と最優秀救援(32セーブポイント)を獲得している。

 2000年代に入ると打高投低もやや変化が見られ、防御率1点台の若干増えた。2010年代は低反発統一球(2011年から)の影響もあり1点台は年に2人程度出現している。

1970年代以降、複数年記録は7人


 山本は2019年に1.95、昨年は1.39とすでに2度の1点台をマークしている。1970年以降、1点台を複数年記録しているのは、

 大野豊(広島)1988〜1989
 内海哲也(巨人)2011〜2012
 ダルビッシュ有(日本ハム)2007〜2011
 吉見一起(中日)2009、2011
 田中将大(楽天)2011〜2013
 菅野智之(巨人)2015、2017、2020
 山本由伸(オリックス)2019、2021

の7人。

 現パドレスのダルビッシュ有は3年目の2007年から5年連続という驚異の記録(2リーグ制以降で最長連続)をマークしてメジャーへ移籍。田中将大も2011年から3年連続をマークしてヤンキースに移籍した。

 7月は打たれることもあった山本だが、チームは後半戦のロッテ戦で3連勝スタート。首位・西武に1ゲーム差で連覇の期待は十分になる。そのためにはエースの活躍は不可欠だ。

 2年連続3度目の防御率1点台となれば、連続は1970年以降5人目、3度目を達成すれば4人目という快挙となる。

文=永山智浩 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング