週刊ベースボールONLINE

プロ野球はみだし録

奈良に“ハマの番長”、京都に現役の内海や大野、滋賀は西崎に則本…“県勢エース”は誰だ?【プロ野球はみだし録】

 

草創期vs.現在?


敦賀気比高時代の内海


 桜井商高では投手だったが、巨人で打者として成功した駒田徳広や、智弁学園高からプロで駒田の後輩となった現役の岡本和真ら、好打者が多い印象がある奈良県。隣接している大阪の高校でプレーする選手も少なくなく、奈良の出身で県内の高校からプロへ進み成功を収めた投手は多いとは言えず、岡本の先輩でエースとして智弁学園高を甲子園ベスト4に導いたのが山口哲治(近鉄)だ。

 一方、DeNAで“ハマの番長”の異名を取り、現在は監督を務めている三浦大輔が高田商高の出身。そんな三浦にとってはチームの先輩となり、救援が中心ながらも先発でも活躍した斉藤明夫(明雄)は、奈良と同じ古都で、隣接する京都府の出身だ。京都の投手陣は層が厚い。

 斉藤明夫は花園高の出身だが、同姓で南京都高を出たのが斉藤和巳(ソフトバンク)だ。花園高には伊藤智仁(ヤクルト)もいて、斉藤明夫も伊藤も、ともにプロで新人王となっている。東山高の岡島秀樹(巨人ほか)や京都成章高の大家友和、鳥羽高を出た現役の平野佳寿(オリックス)らメジャー経験者もいるが、古い時代から名投手を輩出しているのが京都商高で、斉藤和巳の遠い先輩で、わずか2年で49勝を挙げながらも結核で急逝した神田武夫(南海)や、三重県の出身だが戦前の伝説的エースとして知られる沢村栄治もいた。

 同名の清川栄治広島の黄金時代にセットアッパーとして活躍したが、巨人で沢村の後輩となるも、沢村とは逆に京都の出身ながら福井の敦賀気比高へ進んだのが、さきごろ引退を発表したばかりの内海哲也(西武)。同じ現役の左腕で、2022年に幻の“完全試合”を演じた大野雄大(中日)は京都外大西高の出身だ。

 やはり古い時代と現在に好投手がいるのが滋賀県。楽天で現役の則本昂大は八幡商高の出身だ。古くは“琵琶湖の疾風”の異名を取るも戦火に散った広瀬習一(巨人)がいた。左腕では比叡山高の間柴富裕(茂有。日本ハムほか)や堅田高の都裕次郎(中日)らがいるが、プロで間柴の後輩となった“トレンディー・エース”の西崎幸広は瀬田工高の卒業だ。

文=犬企画マンホール 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング