週刊ベースボールONLINE

プロ野球はみだし録

坂口智隆、引退。近鉄に在籍したNPB現役で最後の男…近鉄の歴史を一気に振り返る【プロ野球はみだし録】

 

4度のリーグ優勝も日本一はならず


近鉄入団発表での阪口


 ヤクルト坂口智隆が現役引退を発表した。近鉄に在籍したNPB現役で最後の男で、ドラフト1巡目で2003年に近鉄へ入団……と書いて、近鉄が“消滅”してから生まれた人が選挙権を持つほど時間が流れたことに気づく。この紙幅の限り、近鉄の歴史を一気に振り返ってみたい。

 近鉄は現在の2リーグ制となった1950年に近鉄パールスとしてパ・リーグに参加したが、成績は低迷。58年オフに巨人の名二塁手だった千葉茂を監督に招聘したことで、千葉の異名だった“猛牛”を球団のニックネームにも採用して近鉄バファローに。近鉄バファローズとなったのは62年からだ。その後も低迷は続いたが、70年には甲子園でアイドル的な人気を集めた太田幸司が入団して話題となり、74年には西本幸雄監督が就任する。やはり弱かった阪急(現在のオリックス)に黄金時代をもたらした名将の手腕で、チームが変わり始めた。79年に初のパ・リーグ制覇、翌80年も連覇。だが、2年連続で日本シリーズでは広島に敗れる。西本監督は“悲運の名将(闘将)”といわれた。

 仰木彬監督1年目の88年は激動のシーズンだった。西武が黄金時代を謳歌していた時期に、10月19日、ロッテとの最終戦ダブルヘッダーで連勝すれば優勝と追い上げた近鉄。9回で打ち切りの第1試合に土壇場で勝って望みをつないだものの、第2試合は「延長戦は4時間を超えて新しいイニングに入らない」という“時間の壁”に阻まれた引き分けで優勝を逃すも、翌89年に雪辱のリーグ優勝。だが、またしても日本シリーズで巨人に敗れて日本一はならなかった。

 90年代に優勝はなかったが、2001年に4度目のリーグ優勝を飾ったときも劇的だった。チーム防御率4.98はリーグ最下位だったが、中村紀洋タフィ・ローズら“いてまえ打線”がチーム211本塁打と爆発、最後は北川博敏の代打逆転サヨナラ満塁本塁打で優勝を決める幕切れ。だが、日本シリーズではヤクルトに苦杯、最後まで日本一はならなかった。04年にオリックスと合併する形で“消滅”。選手はオリックスと新たに参入した楽天に“分配”され、このときオリックスへ“移籍”したのが坂口だった。

文=犬企画マンホール 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング