週刊ベースボールONLINE

プロ野球はみだし録

3チーム渡り歩いた「生涯一捕手」野村克也。そのトレードの相手は…?【プロ野球はみだし録】

 

レジェンドの自由契約


1978年の1年間、ロッテでプレーした野村


 時代が平成となり、プロ野球ではヤクルト阪神、そして楽天の監督としてのユニフォーム姿も目に焼きついている野村克也。選手として所属したのは、南海(現在のソフトバンク)、ロッテ、西武のパ・リーグ3チームだ。南海ではベテランとなってから監督を兼任しており、監督としてのスタートも選手と同様、南海となる。1954年、入団テストを受けてのプロ入りで、そこから通算657本塁打を積み重ねた長距離砲。選手として2度の移籍を経験した野村だが、結論から言えば、それはトレードではなかった。

 戦後、2リーグ制となって最初の三冠王に輝いたのは65年で、兼任監督となったのは70年。73年には四番打者と司令塔も担って、リーグ優勝に導いている。最初の移籍は77年オフ。16本塁打と長打は減っていたが、まだ監督も兼ねており、当時の球界を引っ張る存在だったことは間違いない。もし交換トレードなら、どれほどの選手が相手だっただろうか。

 厳密には77年のペナントレース中、9月26日に監督を解任され、そのまま退団。野村は「クビになった」「追い出された」などと表現しているが、金田正一監督の率いるロッテに声をかけられ、選手として移籍することになる。「生涯一捕手」という座右の銘を掲げたのは、このときのことだ。ちなみに、野村を慕う江夏豊柏原純一ら投打の主力も移籍を志願して南海を離れ、柏原は日本ハム移籍を一度は拒否するなど騒動になっている。

 ロッテ時代は短かった。わずか1年。プロ24年目を終え、すでに通算648本塁打となっていたが、出場機会は激減、このときも自由契約だった。新天地は西武。「ボロボロになるまでやりたい」という野村の思いと、生まれ変わったばかりの西武の「全国区の人気選手を獲れ」という思惑が合致した結果でもあった。西武には2年間の在籍。リリーフ捕手として存在感を放ち、前人未到の通算3000試合出場を突破、そして80年オフに現役を引退した。最終的には通算3017試合出場。これは21世紀に、同じ捕手で監督も兼ねていた中日谷繁元信が更新するまで、長くプロ野球の頂点にあった数字だ。

文=犬企画マンホール 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング