週刊ベースボールONLINE

愛すべき助っ人たち

シーズン54セーブでプロ野球の頂点に立つ“キング・オブ・クローザー”サファテ【愛すべき助っ人たち】

 

3チーム目のソフトバンク


マウンドから剛球を投げ込み王者のクローザーに君臨したサファテ


 プロ野球にセーブ制度が導入されて半世紀になろうとしている。当時からシーズン試合数が増えたこともあるかもしれないが、20世紀でシーズン40セーブを超えているのは1998年の“大魔神"佐々木主浩(横浜)で、ほかすべてが21世紀に入ってからのものだ。2022年シーズン終了時点の数字で、トップ10にはタイも含めて15人。その中に3度も名前が登場する助っ人がいる。“キング・オブ・クローザー"、ソフトバンクのデニス・サファテだ。

 来日して最初のチームは広島で、最初の役割もクローザーだった。1年目から57試合に登板して35セーブ。すでに投手分業制も確固たるものになり、最後の1イニング限定で勝ちゲームを締めるのがクローザーの役割となっていたため、もちろん規定投球回には遠く届いていないが、防御率1.34の安定感を見せている。だが、その後はリリーフながらも起用法が安定せず、西武を経て14年にソフトバンクへ。この3チーム目でクローザーに固定されたことが“キング"への道となった。

 移籍1年目は37セーブでリーグ優勝に貢献、信頼を不動のものにすると、翌15年は41セーブで大台を突破。これが10位タイの数字だ。その翌16年は、チームは王座を日本ハムに奪われ、日本シリーズ進出も果たせなかったものの、サファテは43セーブで、07年の岩瀬仁紀(中日)と並ぶ5位タイの数字。圧巻は迎えた17年だ。66試合、投球回66イニングの登板で54セーブで、05年の岩瀬、07年の藤川球児(阪神)に8セーブもの差をつけてのプロ野球トップ。チームも王座に返り咲いている。

 さらには日本一の奪還も懸かったDeNAとの日本シリーズも伝説的だった。3勝2敗で迎えた第6戦(ヤフオクドーム)、1点ビハインドの9回表に登板、その裏に打線が同点に追いつくと、異例のイニングまたぎで延長10回表も続投。異例のマウンドで、そのまま11回表まで投げ抜いて、その11回裏にソフトバンクがサヨナラで日本一に。サファテは勝利投手として日本一に華を添えた。ソフトバンクでの通算180セーブもキャリア通算234セーブも、助っ人ではトップの数字として残る。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング