週刊ベースボールONLINE

『侍ジャパン戦士の青春ストーリー 僕たちの高校野球3』ちょい出し連載

楽天・松井裕樹(桐光学園高)の知られざる高校時代「あの日、恩師が予見した10年後の未来」/『侍ジャパン戦士の青春ストーリー 僕たちの高校野球3』ちょい出し連載04

 

松井裕樹にしか歩けない道を


『侍ジャパン戦士の青春ストーリー 僕たちの高校野球3』


 現役プロ野球選手たちの高校時代の軌跡を辿る『僕たちの高校野球』。待望のシリーズ第3弾となる『侍ジャパン戦士の青春ストーリー 僕たちの高校野球3』がベースボール・マガジン社から発売になった。ここでは掲載された7選手の秘蔵エピソードの一部を抜粋し、全7回にわたって紹介していく。第4回は楽天松井裕樹編だ。

クラスでは「普通の生徒の1人」


 2011年4月、松井裕樹は桐光学園高に入学。保健体育科の教員でもある野呂雅之監督が副担任を務め、授業も受け持っていた。普段の松井はどんな生徒だったのか。当時をこのように回想する。

「松井の学年は3年間にわたって副担任をしたので、保健体育の授業はもちろんのこと、朝、夕のホームルームの時間も一緒と、彼ら野球部の生徒とは家族よりも長い時間を過ごしました。ただ、甲子園でいくら活躍しても特別扱いされることなく、クラスでは何ら変わらずに過ごしていました。そういうところが、あの学年の良さでしたね」

 そして、こう続けた。

「大事なのは、グラウンドで変われるかどうか。今の言葉で言えば、オンとオフの切り替えということになると思いますが、これが実は簡単そうで非常に難しい。松井の学年は本人も周囲もそういうことができていたからこそ、クラスでも「普通の生徒の1人」になれていたのだと思います」

たくさんの言葉をくれた恩師の存在


甲子園のマウンドで躍動する桐光学園高時代の松井裕樹


 その後、松井は夢だったプロ野球の世界へと渡り、節目の10年目となった今シーズンは史上9人目となる通算200セーブを達成した。その朗報に「鳥肌が立つ思いがした」というのは野呂監督だ。

「松井が1年生のころ、僕は彼と同じように大きく曲がる変化球を得意としていた杉内俊哉投手や、古くは工藤公康投手といったプロの左投手を参考にするといいよ、というアドバイスを送っていました。松井も熱心にビデオを見ながら、部分的にマネをしたりしてフォームを改善していきました。でも高校2年の夏、甲子園を経験した後、僕は松井にこう言ったんです。

『もう今のオマエは、誰かをマネする段階ではないと思うよ。これからは「松井裕樹」というピッチャーを作り上げていってはどうだ?』と。

 あれから10年が経った今、松井の投球フォームはしっかりとした体 幹のうえに、下半身を使ったバランスのいい投げ方をするようになりました。一方で高校時代から変わらないものもあります。良い時の松井は、まるで前に飛んでいくように投げるんです。だからバッターからすれば、向かってくるイメージが今も昔もあると思います」。

 そんな松井本人にとって、高校3年間はどんな日々だったのか。本の中でこんな言葉を紡いでいる。

「野球以外の部分もたくさん学ぶことができた3年間でしたし、当時の仲間とは会うとすぐにあのころの自分に戻れる。それくらい、今もみんなとは強い絆で結ばれていると思っています」

 たくさんの言葉をくれた恩師の存在、さらには青春時代を駆け抜けた仲間たちとの出会い。それは今も松井裕樹というピッチャーを支え、人生の大切な財産になっている。

 明日は「中村悠平」編です。
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング