週刊ベースボールONLINE

雨のち晴れがちょうどいい。

「ヒーローになるはずが石ころに邪魔された? 1982年日本シリーズ」元中日-西武-千葉ロッテの名外野手・平野謙さん/著書『雨のち晴れがちょうどいい。』

 

また違う石ころがあったか


表紙



 現役時代、中日ドラゴンズ西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズで活躍した外野守備の名手・平野謙さんの著書『雨のち晴れがちょうどいい。』が発売された。

 両親を早くに亡くし、姉と2人で金物店を営んでいた時代は、エッセイストの姉・内藤洋子さんが書籍にし、NHKのテレビドラマにもなっている。

 波乱万丈の現役生活を経て、引退後の指導歴は、NPBの千葉ロッテ、北海道日本ハム、中日をはじめ、社会人野球・住友金属鹿島、韓国・起亜タイガース、独立リーグ・群馬ダイヤモンドペガサスと多彩。

 そして2023年1月からは静岡県島田市のクラブチーム、山岸ロジスターズの監督になった。

 これは書籍の内容をチョイ出ししていく企画。今回はドラゴンズ時代の1982年の日本シリーズの話です。



 リーグ優勝のあとが西武との日本シリーズです。西武は廣岡達朗さんが監督になって、埼玉移転後、初めての優勝でした。

 最終戦から5日後が第1戦と時間がなく、僕らは相手の情報がほとんどなく、日本シリーズ用の練習もまったくしていませんでした。

 1、2戦はナゴヤ球場でしたが、どちらもボロ負けで、試合のあと物が投げ込まれて大変な騒ぎとなりました。選手はリーグ優勝でお腹いっぱいになっていて、なんとなく「日本シリーズはおまけ」みたいな気持ちだったのですが、球場に来たファンにしたら「負けるところを見に来たんじゃないぞ!」ということでしょう。

 それでも西武球場に行って連勝し、タイです。

 迎えた第5戦、ほとんど打てなかった僕の数少ないヒットが好機に出ました。

 0対0の3回、田尾安志さんがショートの石毛宏典へのゴロを打ち、石毛が一塁暴投で二塁まで進んだあとの打席です。

 僕の当たりが一塁線を抜け、普通なら悠々の先制打なのですが、この打球がなんと一塁塁審の村田康一さんに当たり、セカンドの前に弾みました。

 打球の行方が見えず、抜けたと思って走っていたら、なぜか打球をセカンドの山崎裕之さんが捕っていてびっくりです。三塁を回っていた田尾さんは三塁コーチに止められ、必死に三塁に戻ったのですが、タッチアウト。田尾さんも、何がなんだか分からなかったと思います。「審判は石ころと同じ」と言われましたが、あんなシーンは初めてです。

 結局、この試合に負け、6戦目も負けて終わりです。あの『石ころ』がなかったら、ドラゴンズが日本一になっていたかもしれないと言われましたが、どうだったでしょう。

 また、違う『石ころ』もあったかもしれません。そんなに簡単じゃないでしょう。
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング