週刊ベースボールONLINE

雨のち晴れがちょうどいい。

「森祇晶監督の野球はとにかく堅い。もうガチガチです」元中日-西武-千葉ロッテの名外野手・平野謙さん/著書『雨のち晴れがちょうどいい。』

 

長く選手生活を続けられたのは西武移籍があったから


表紙


 現役時代、中日ドラゴンズ西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズで活躍した外野守備の名手・平野謙さんの著書『雨のち晴れがちょうどいい。』が発売された。

 両親を早くに亡くし、姉と2人で金物店を営んでいた時代は、エッセイストの姉・内藤洋子さんが書籍にし、NHKのテレビドラマにもなっている。

 波乱万丈の現役生活を経て、引退後の指導歴は、NPBの千葉ロッテ、北海道日本ハム、中日をはじめ、社会人野球・住友金属鹿島、韓国・起亜タイガース、独立リーグ・群馬ダイヤモンドペガサスと多彩。

 そして2023年1月からは静岡県島田市のクラブチーム、山岸ロジスターズの監督になった。

 これは書籍の内容をチョイ出ししていく企画。今回はドラゴンズ時代の1988年に移籍した西武での話です。



 森祇晶監督の野球はとにかく堅い。もうガチガチです。投手力がよかったから、まずはバントや進塁打を使いながら先取点を奪い、試合で優位に立ってからエンドランやスチール、さらに長打で畳みかけるという戦いです。

 僕が入ったとき、西武は年下の選手がほとんどで、ふだんはチャラチャラしているヤツがたくさんいました。特に野手はみんなバラバラに見えましたが、野球に関しては違います。ユニフォームを着てゲームに入ったら人が変わる。自分が何をやらなきゃいけないかが分かっていて、それをコーチに言われなくてもやり切る大人の集団でした。

 最初に西武イズムを痛烈に感じたのは、三遊間にヒットを打ったときです。こっちは自慢げにしていたのに、「あそこは引っ張れよ」といきなり怒られました。左打席でのランナー二塁の場面で、ショートがセカンド側に寄って三遊間が空き、狙ったのか、たまたまだったのかは忘れましたが、そこを抜いてのヒットです。

 何が悪いのかとムッとしましたが、「抜けたからいいけど、抜けなかったら、走者が三塁に行けんだろ。あそこはアウトになってもいいから右方向だ」と言われ、「ああ、西武はこういう野球なのか」とあらためて思いました。

 僕が二番打者だからだけではありません。ノーアウトランナー二塁で点差が競っていたら、バッターが四番・清原和博でも右に打っていました。清原は、もともと右打ちがうまく、逆方向への長打もあるバッターではありましたが、状況に応じ、最悪でも三塁に進めるバッティングをしっかりやっていました。試合の終盤、三番・秋山幸二に送りバントのサインが出るときもありましたが、何の問題もなく、きっちり決めていました。

 デストラーデだけはそこまでじゃなかったですが、ほかはみんなチームバッティングをし、走塁がしっかりし、守備もうまい。要は、攻守走がそろい、しかも、つなぎもできないとスタメンでは使ってもらえないチームでした。

 加えれば、優勝すればですが、バントや進塁打、走塁、守備もしっかり評価し、給料に反映してくれます。だから、みんなが勝利だけに集中できたとも言えるでしょう。チームも個人もみんな同じところを見ながら戦っていたチームです。

 あの勝って当たり前、優勝して当たり前の中で戦う緊張感は、ベテランになっていた僕には正直きつかった面もありますが、だからこそ頑張れたとも思います。僕が長く選手生活を続けられたのは、間違いなく西武移籍があったからです。

 ただ、あとで思ったことですが、本当はドラゴンズで同じように必死にならなければいけなかった。20代で、西武時代のように野球に打ち込んだら、もっと成績が残せたと思いますし、自分で、ぬるま湯のチームを変えることもできたかもしれない。

 それは今でも時々思います。
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング