週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

5年前のドラフト採点簿【パ・リーグ編】各球団の得点が拮抗 藤原恭大、吉田輝星の覚醒に期待

 

まだ十分に能力を発揮しきれていない吉田輝


 ドラフトが豊作だったかは5年後、10年後に分かると言われている。今から5年前の2018年に開催されたドラフトで、目玉として注目された選手は根尾昂(中日)、藤原恭大(ロッテ)、小園海斗(広島)だった。パ・リーグは各球団の得点が拮抗したが、あくまで現時点での採点だ。日本ハムは7人中5人が高校生で、吉田輝星野村佑希は中心選手として期待される。ロッテも藤原、山口航輝が不動のレギュラーとして活躍できるレベルに駆け上がれば、「黄金ドラフト」の予感が。今後の活躍に期待だ。
※表記選手は支配下ドラフトのみ。球団の順番は2018年度の順位より

西武、ソフトバンク、日本ハムの採点は?


力強い直球が武器の松本。もっと勝てる可能性を秘める


西武 70点

1位 松本航 投手 日体大
2位 渡邉勇太朗 投手 浦和学院高
3位 山野辺翔 内野手 三菱自動車岡崎
4位 粟津凱士 投手 東日本国際大
5位 牧野翔矢 捕手 遊学館高
6位 森脇亮介 投手 セガサミー
7位 佐藤龍世 内野手 富士大

 松本航はプロ5年間で通算36勝をマーク。2021年には2ケタ勝利を挙げたが、球の質を見ればもっと勝っても不思議ではない。6位の森脇はセットアッパーとして通算53ホールドを挙げているが今年、右上腕動脈閉塞症により離脱。シーズン終了後に戦力外となったが、育成で再契約の見込みだ。日本ハムからトレードで復帰した佐藤龍は今季自己最多の91試合に出場し、打率.263、3本塁打をマークした。本格派右腕の渡邉勇は伸び悩んでいたが、シーズン終盤に好投を見せた。来季こそ一本立ちできるか。

ソフトバンク 65点

1位 甲斐野央 投手 東洋大
2位 杉山一樹 投手 三菱重工広島
3位 野村大樹 内野手 早実
4位 板東湧梧 投手 JR東日本
5位 水谷瞬 外野手 石見智翠館高
6位 泉圭輔 投手 金沢星稜大
7位 奥村政稔 投手 三菱日立パワーシステムズ

 4位の板東は先発、救援でフル稼働。今季は5勝1ホールドをマークした。1位の甲斐野は1年目に65試合登板で26ホールドを挙げて日本一に貢献。2年目以降は制球難で不安定だったが、今季46試合登板で防御率2.53と復活の兆しは見えた。ただ、その他の選手は物足りない。2位の杉山は194センチの長身から投げ下ろすスケールの大きい投手だが度重なる故障に見舞われて今季一軍登板なし。覚醒してほしい投手だ。

今季、終盤までタイトル争いをするなど25本塁打を放った万波


日本ハム 70点

1位 吉田輝星 投手 金足農高
2位 野村佑希 内野手 花咲徳栄高
3位 生田目翼 投手 日本通運
4位 万波中正 外野手 横浜高
5位 柿木蓮 投手 大阪桐蔭高
6位 田宮裕涼 捕手 成田高
7位 福田俊 投手 星槎道都大

 4位の万波が大ブレーク。今季はシーズン終盤まで本塁打王争いを繰り広げ、自己最多の25本塁打をマークした。外野の強肩も魅力だ。2位の野村佑もチームの中心選手として期待されるが、もう一皮むけてほしい。強打が持ち味の田宮はシーズン終盤に捕手としてスタメンで出続けた。最も気になるのは1位の吉田輝だ。今季は3試合登板のみと伸び悩んでいる。「金農旋風」を巻き起こした高校時代の輝きを取り戻せるか。

オリックス、ロッテ、楽天の採点は?


5年目の今季、見事に首位打者を獲得した頓宮


オリックス 80点
1位 太田椋 内野手 天理高
2位 頓宮裕真 捕手 亜大
3位 荒西祐大 投手 Honda熊本
4位 富山凌雅 投手 トヨタ自動車
5位 宜保翔 内野手 未来沖縄高
6位 左澤優 投手 JX-ENEOS
7位 中川圭太 内野手 東洋大
 
 2位の頓宮が今季、打率.307、16本塁打で自身初の首位打者を獲得。リーグ3連覇に大きく貢献した。「最後のPL戦士」として知られる7位・中川はパンチ力とミート力を兼ね備え、レギュラーとして頓宮と共にチームに不可欠な存在に。1位の太田はパンチ力が魅力だが故障の多さがネックになっている。5位の宜保も身体能力が高い。二塁の定位置が固まっていない中、どちらが突き抜けた存在になれるか。

ロッテ 75点
1位 藤原恭大 外野手 大阪桐蔭高
2位 東妻勇輔 投手 日体大
3位 小島和哉 投手 早大
4位 山口航輝 外野手 明桜高
5位 中村稔弥 投手 亜大
6位 古谷拓郎 投手 習志野高
7位 松田進 内野手 Honda
8位 土居豪人 投手 松山聖陵高

 3位の小島は左腕エースとして今季、2度目の2ケタ勝利をマーク。2位の東妻もセットアッパーとして貴重な存在だ。4位の和製大砲・山口は昨年16本塁打、今年は14本塁打をマーク。確実性を磨き、30本塁打をクリアしたい。入団時の期待を考えれば物足りなく映るのが、1位で3球団が競合した藤原だ。今季は自己最多の103試合に出場したが打率.238と好不調の波が激しい。不動のリードオフマンとしてチームを牽引してほしい。

楽天 80点

1位 辰己涼介 外野手 立命大
2位 太田光 捕手 大商大
3位 引地秀一郎 投手 倉敷商高
4位 弓削隼人 投手 SUBARU
5位 佐藤智輝 投手 山形中央高
6位 渡邊佳明 内野手 明大
7位 小郷裕哉 外野手 立正大
8位 鈴木翔天 投手 富士大

 1位の辰己は2021年から2年連続ゴールデン・グラブ賞を受賞するなど、外野の守備能力は球界トップクラス。打撃も年々確実性が増しており、打率3割、30盗塁を十分に狙える。この年の楽天のドラフトは下位指名の活躍が目立つ。7位の小郷は外野のレギュラーをつかみ、今季打率.262、10本塁打をマーク。8位の鈴木翔もチーム最多の61試合登板し、22ホールドをマークした。2位の太田を含めて、この4選手はチームの核として期待値が高い。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング