週刊ベースボールONLINE

逆転野球人生

元ドラ1右腕が古巣復帰で最多勝獲得! 4球団を渡り歩き、カムバック賞、40歳まで投げた野村収【逆転野球人生】

 

誰もが順風満帆な野球人生を歩んでいくわけではない。目に見えない壁に阻まれながら、表舞台に出ることなく消えていく。しかし、一瞬のチャンスを逃さずにスポットライトを浴びる選手もいる。華麗なる逆転野球人生。運命が劇的に変わった男たちを中溝康隆氏がつづっていく。

「大器いまだ浮上せず」


大洋時代の野村


 トレードは「転勤」と見つけたり。

 週ベ1978年10月30日号では、複数球団を渡り歩いたある投手の記事にそう見出しをつけて報じた。辞令という白い紙一枚で転勤させられるサラリーマンのように、度重なるトレード通告にも淡々と応じた異端のジャーニーマン。まだセ・パ交流戦も存在しない時代、日本プロ野球史上初の12球団から勝ち星を記録した野村収である。

 平塚農業高時代、外野からの鋭い返球がきっかけで監督に投手転向を命じられた長身の右腕は、駒大から68年のドラフト1位で大洋ホエールズへ入団。7人もの名球会入り選手を輩出した史上空前の当たり年で、同期のドラ1には山本浩二山田久志東尾修星野仙一田淵幸一らがいた。東都大学リーグで通算21勝を挙げた野村の評価は高く、週べ68年12月30日号には「東都の長身エース大洋へ 野村収に30の質問」という記事が掲載されている。音楽家の父を持ち、兄が経営するレコード屋に通い、タンゴの「青空」や「ジェラシー」を好んで聴く。「(ガールフレンドは)三、四人ぐらいですかね。みんな妹みたいな感じですよ」なんて照れ笑いする五人兄弟の末っ子。「ぼくなんかは幸せですよ、巨人と対戦できる在京球団に入れたのですからね」と憧れのON相手に投げられる喜びを語り、得意球を聞かれると「シュート。カウント稼ぎはストレートですけど、勝負ダマはシュートが多かったですね」と理路整然と答えてみせる。

 鳴り物入りの即戦力右腕をセ・リーグ新人王の本命と推す声もあったが、開幕後の週べ69年7月14日号では「大器いまだ浮上せず」と二軍暮らしの野村の様子をリポートしている。結局、ルーキーイヤーは閉幕近い10月4日の巨人戦で中継ぎとしてプロ初登板。2年目は主に中継ぎとして28試合に投げて、10月のヤクルト戦に1失点完投でプロ初勝利を挙げた。3年目の71年は35試合で4勝3敗、防御率2.23。決して、悲観する数字ではない。ただ、プロ入り時にアマ屈指の実戦派と称された野村に求めるハードルは高く、期待ハズレに写ったのも事実だ。

昭和の日本では異端な人生観


江藤との交換トレードで72年からロッテでプレー


 迎えた71年10月6日、野村の野球人生が大きく動く。同日、ロッテの江藤慎一がシーズン最終試合で中日在籍時の64、65年に続き、史上初めて両リーグでの首位打者獲得の偉業を達成した。自身の34回目の誕生日に華を添える記録だったが、その日の午後5時、喜ぶ江藤は冷や水をぶっかけられる。ロッテの中村長芳オーナーから大洋へのトレードを通告されるのだ。その交換相手が、野村だった。濃人渉監督が去り新体制で再出発を切るロッテは、守備に難のある高年俸のベテラン江藤の放出に踏み切ったが、首位打者経験のある34歳の大打者と通算5勝の25歳右腕の格差トレードは物議を醸す。当初は大洋のエース平松政次獲りを画策したが、さすがに交換相手で折り合いがつかず、伸び代の期待できる野村に白羽の矢が立ったのだ。

「江藤と野村の交換トレード? 南海の野村(野村克也)となら釣り合うけど大洋の野村なんてロッテの大損!」

 当時のロッテファンからはそんなヤジが飛んだという。だが、新天地で眠れる素質が開花する。72年5月20日の西鉄戦で移籍後初勝利を挙げると、主戦投手たちが離脱する中、ローテの中心を担い14勝を記録するのだ。当初はトレード通告にショックを受けた野村も「いまごろ大洋にいたら敗戦処理役がやっと。それがロッテにトレードされたお陰でこんなに勝てた」と初のオールスター出場に規定投球回到達を喜んだ。しかし、翌73年を6勝10敗、防御率4.34という成績で終えると、今度は金田留広との交換で日本ハムへのトレードが決まるのだ。ロッテの金田正一監督が実弟・留広を欲しがったのである。組織の事情……こればっかりはもう自分の意志では、どうしようもない。感情的になるのではなく、野村はこれがプロだと開き直り流れに身をまかせた。のちに週ベ76年10月11日号のインタビューでその心境を語っている。

「大洋からロッテに移るときはイヤでたまらなかったけれど、今はもう、現在いるチームが一番いいチームだと思っています。野球をやる上ではどこもみんな同じですよ」

74年から4年間は日本ハムのユニフォームを着た


 終身雇用の価値観が根強い昭和の日本では異端な人生観。野村は日本ハム2シーズン目の75年には11勝3敗で最高勝率のタイトルを獲得。76年にも44試合(12完投、231投球回)で13勝16敗2セーブ、防御率3.04と投げまくった。だが、男の運命なんて一寸先はどうなるか分からない――。翌77年に5勝に終わると、意外な球団が野村の獲得を熱望するのだ。自分をドラフト1位指名するも、わずか3年で放出した大洋ホエールズである。間柴茂有杉山知隆という左右の一軍投手と交換で野村は7年ぶりに古巣復帰。異例の元ドラ1の出戻りとなった。『週刊現代』78年4月6日号のプロ野球大座談会では、野球評論家の有本義明がこんな発言をしている。

「大洋では、なんといっても野村がいい。今年一番いいんじゃないか。これは働く。野村しだいで大洋の順位もかわる。もっとも出戻りだから、新人王の資格はないけど」

78年には古巣・大洋に復帰して17勝を挙げ、最多勝を獲得


 メディアで「今年の野村は凄いらしい」と噂になり、本人も自主トレから近年悩まされた右肩のしこりがなく手応えを感じていた。プロ10年目、背番号21をつけた31歳の野村はキャンプインと同時に鉄アレイを2個買い込んだ。遠征中も持参して地道なトレーニングで手首を鍛え続け、リーグ屈指と称されたストレートの球速アップだけでなく、シュートやスライダーのキレも増す。開幕から連敗スタートとなったが、その後は5連勝を飾り、ハーラーダービーのトップを争う勢いに別当薫監督も「やるとは思っていたが、これほど頼りになるとは……」と驚いてみせた。5月に白星から遠ざかると、周囲が驚くほどのランニング量を自らに課し、試合中にブルペンで200球を投げ込んでスランプを脱出。なんと最終的に17勝11敗4セーブ、防御率3.14の好成績で最多勝のタイトルを獲得してみせるのだ。前年5勝からの劇的な復活。78年の大洋は横浜スタジアム移転元年で、球団新記録の143万7000人の観客を動員したが、野村は“マリンブルー旋風”の躍進の象徴となり、カムバック賞も受賞する。

最後はタテジマでプレー


 期待されるも伸び悩み、3年で放出された元ドラ1投手が、7年ぶりに古巣復帰するとエースに成り上がった。痛快な逆転野球人生だ。野村は80年にも15勝を挙げるが、旅はここで終わりではなかった。82年オフには加藤博一との交換で阪神へ移籍するのだ。36歳のセ・リーグ最年長投手が自身4度目のトレード移籍。30代中盤までにほとんどの選手が引退する昭和球界においては、チーム内でもコーチ兼任の藤田平より1つ年上の最古参である。プロ入り同期の星野仙一(中日)も前年限りで現役引退していた。子どもの学校の関係で、関西へは単身赴任生活。甲子園のすぐ近くに2DKのマンションを借り、15年目のベテランが虎風荘で若手に交じり食事を取ることもあった。当時の週ベ には、初めて顔を合わせた虎番の記者たちから、「中継ぎ投手として期待されているようですが」と聞かれた野村の意地を感じさせるコメントが残されている。

「ぼくはね、先発ローテーションに入るつもりでいます。何勝あげられるかはわからない。ただ、200イニングくらいは投げたいと思っている。それが目標です」

85年の阪神リーグ優勝時にはナインの手によって胴上げされた


 ここ数年は右ヒザの痛みに悩まされ、軸足に体重が乗らず棒球を痛打される場面も目立った。81年には3勝14敗と大きく負け越し、82年も5勝と低迷。年齢的に限界説も囁かれるも、野村はまだ終わっていなかった。阪神1シーズン目の83年、宣言通り191.1回に投げ、自身3年ぶりの二ケタとなる12勝を挙げた。5月15日の大洋戦では古巣相手に初登板すると勝利投手となり、プロ野球初の全12球団からの勝利記録を達成した。

 日本球界では珍しいトレード人生だったが、もはや野村は「プレーヤーにとってはチームが必要としてくれるところへ行けるのが一番幸せだからね」と己の運命を達観していた。現役晩年の85年には阪神初の日本一も経験して、翌シーズン限りで18年間のプロ生活に別れを告げる。4度のトレードで、セ・パ4球団を渡り歩き、流浪の果てに辿り着いた86年の現役ラストイヤー。阪神二軍は14年ぶりのVを飾ったが、この年の野村はウエスタン・リーグでも9試合で2勝1敗2セーブ、防御率2.01という成績を残している。

 どこへ行っても、どんな環境でも、投げることには変わりはないと淡々と自分の仕事を全うする。プロ野球選手といえども、結局はチームという組織で生きる人間だと割り切り、25歳でトレードに出された野村収は、40歳まで投げ続けたのである。

文=中溝康隆 写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング