週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

巨人、中日が高得点…DeNAはバウアー次第? 今オフの補強採点簿【セ・リーグ編】

 

巨人から中日に移籍した中田


 昨年のセ・リーグは阪神が投打で圧倒的な強さを見せ、18年ぶりのリーグ優勝。日本シリーズでもパ・リーグ3連覇を飾ったオリックスを4勝3敗で撃破し、38年ぶりの日本一に輝いた。「打倒・阪神」に燃える5球団はチーム力を高めるため、戦力補強に動いている。チーム編成は現在進行中だが、現時点でどの球団が効果的な補強を敢行できているか。Bクラスからの巻き返しを狙う巨人、中日が高得点に。野手の大量補強に動いた中日は「台風の目」になれるか。

阪神は現有戦力で戦える自信


・阪神 75点
※昨季成績85勝53敗5分 優勝
 FA市場で静観し、トレードの補強にも動いていない。現有戦力で戦えるという自信の表れだろう。補強した選手は救援で期待されるハビー・ゲラ、現役ドラフトでオリックスから加入した漆原大晟のみだ。2018年オフにオリックスから西勇輝を活躍して以降はFA補強に動かず、生え抜きの選手を主力に育成する方針に重点を置いている。ドラフトでは1位・下村海翔、2位・椎葉剛、5位・石黒佑弥、6位・津田淳哉と即戦力の投手4人を獲得できた。見栄えのする補強には動いていないが、退団する主力選手もいない。チームは成熟期を迎えており、今年も圧倒的な優勝候補であることは間違いない。

広島  65点
※昨季成績74勝65敗4分 2位
 中心選手だった西川龍馬がオリックスにFA移籍。替えの利かない選手だけに痛手であることは間違いないが、広島は若手の野手が育ってきた文化がある。末包昇大田村俊介ら成長株が一本立ちできるか。新外国人選手で期待されるのは、マット・レイノルズジェイク・シャイナー。彼らが中軸で機能すれば得点力がグッと上がる。ドラフト1位の常廣羽也斗を筆頭に新戦力の大卒4投手は1年目から即戦力で期待できる。西川の人的補償で、オリックスから高卒2年目の日高暖己を獲得。阪神と同様に長期的視野でチームを構築するビジョンが見える。辛めの採点となったが、「育成の広島」で着実にチーム力をつける。

DeNA  65点
※昨季成績74勝66敗3分 3位
 今永昇太がポスティングシステムでカブスに移籍。救援の屋台骨を支えたエドウィン・エスコバー、2度本塁打王を獲得したネフタリ・ソトが退団した。FAで去就が注目された石田健大戸柱恭孝は残留したが、今永とエスコバーが抜けた穴は大きい。新外国人左腕のアンソニー・ケイ、三振奪取能力が高いローワン・ウィック、190センチ右腕のアンドレ・ジャクソンソフトバンクから加入した実績十分の森唯斗ロッテから現役ドラフトで補強した元ロッテの佐々木千隼ら新戦力の活躍に期待したい。ドラフト1位の度会隆輝の活躍も打線のカギを握る。昨年度の戦力と比べて厳しい採点となったが、最大の注目はトレバー・バウアーの去就だ。先発の大黒柱が残留すれば、補強採点簿は70点以上にはね上がる。

巨人は効果的な戦力補強


・巨人  85点
※昨季成績71勝70敗2分 4位
 かつてのようにFAで他球団のスター選手を獲得する派手な補強策は敢行していないが、弱点をカバーする効果的な戦力補強でチーム力の底上げを図った。近年の不安材料である救援陣強化に向け、近藤大亮高橋礼泉圭輔とパ・リーグで実績のある選手たちをトレードで獲得。現役ドラフトでも阪神のリリーバー・馬場皐輔が移籍し、同じく元阪神のカイル・ケラーを獲得するなど徹底している。ドラフト1位の西舘勇陽、2位の森田駿哉も救援で起用される可能性があり、チーム内の競争は熾烈だ。野手で期待されるのはドラフト5位の佐々木俊輔。俊足とパンチ力を兼ね備えており、中堅の定位置を勝ち取れるか。

ヤクルト  70点
※昨季成績57勝83敗3分 5位
 2年連続リーグ連覇から昨季は5位に低迷。パ・リーグを代表するリードオフマンとして活躍した元楽天西川遥輝の獲得は、故障で稼働できなかった塩見泰隆も刺激を受けるだろう。救援陣の強化でソフトバンクを退団した嘉弥真新也を補強できたことも評価できる。さらに、新外国人投手でミゲル・ヤフーレホセ・エスパーダ西武から宮川哲をトレードで獲得。ただ、先発と救援共にまだまだ選手層が薄い。先発要員はFAで山崎福也(日本ハム)、石田健大(DeNA)の獲得に動いたが実らず。打線の破壊力はリーグ屈指だけに、今後も投手陣の戦力補強を敢行する可能性がある。

・中日  80点
※昨季成績56勝82敗5分 6位
 打線強化に向けた積極的な補強が実現し、立浪和義監督も手ごたえを感じているのではないだろうか。打点王を3度獲得した実績を持つ元巨人の中田翔を獲得できたことが一番のプラスアルファだろう。さらに、上林誠知中島宏之、メジャー通算40本塁打のアレックス・ディカーソンを補強したことで選手層に厚みが増した。ドラフト2位の津田啓史、ドラフト3位の辻本倫太郎の加入で二遊間のレギュラー争いも一層熾烈になる。球団史上初の2年連続最下位からチーム再建に向けての道は険しい。戦力を底上げするだけでなく、プレーの精度を高めることも求められる。悔しい経験を糧に、変革なるか。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング