週刊ベースボールONLINE

HOT TOPIC

阪神・ノイジーは意外性の男から脱却できるか 「バースの助言」がヒントに

 

「予測が難しい選手」


来日2年目のノイジーは覚醒することができるか


 ハイレベルなレギュラー争いが、チーム力の底上げにつながる。阪神で外野のレギュラーが確約されているのは中堅・近本光司のみだ。右翼は2年目の森下翔太が開幕からスタメン起用されていたが打率1割台と確実性を欠いたため、4月7日のヤクルト戦(神宮)は、前川右京が右翼、シェルドン・ノイジーが左翼でスタメン起用された。

 来日2年目のノイジーは評価が難しい選手だ。まったくタイミングが合っていないと思いきや、目の覚めるような一撃を放つ。ただ、今年は打席での確実性が高まっているように感じられる。5日のヤクルト戦(神宮)では、2回にサイスニードのカーブをすくい上げて左翼席に運ぶ今季初アーチの先制2ラン。打つだけでなく、走塁でも積極果敢に次の塁を狙う。7日の同戦では、1点差を追いかける6回一死の場面に四球で出塁すると、佐藤輝明の打席で盗塁成功した。だが、今季初の三番でスタメン起用された11日の広島戦(甲子園)は4打数無安打に終わり、チームも今季3度目の完封負け。借金2と乗り切れない。

 他球団の首脳陣は、ノイジーをこう分析する。

「甘い球を打ち上げたと思いきや、難しい球をスタンドに運ぶ。予測が難しい選手ですね。低めの変化球を打つのはうまいですね。昨年は日米のストライクゾーンの違いに苦労していたように感じたが、来日2年目で不安が解消されてきていると思います。短期決戦のようなパフォーマンスを持続できたら、打率.280、20本塁打はクリアできる。勢いに乗らせたくないですね」

日本シリーズで優秀選手賞


 来日1年目の昨季は133試合出場で、打率.240、9本塁打、56打点。この成績だけを見ると物足りなく感じるが、短期決戦では勝負強さが光った。広島と対戦したCSファイナルステージ第3戦(甲子園)では1点差を追いかける4回二死一、二塁で右前に運ぶ同点適時打。オリックスと対戦した日本シリーズでは第6戦(京セラドーム)で2回に山本由伸(現ドジャース)の156キロ直球を右翼席へ叩き込み、第7戦でも0対0の4回一死一、二塁の好機で宮城大弥の内角低めのチェンジアップを左翼席に運ぶ先制3ラン。日本一に導く決勝打で日本シリーズの優秀選手賞に選ばれた。

 短期決戦の活躍に加え、守備や走塁でも全力を尽くす姿が契約延長の決め手になった。左翼の守備で12補殺はリーグトップ。助っ人外国人が来日1年目から活躍するケースが少なくなっている中、ノイジーは日本野球に慣れた来日2年目で覚醒が期待される。

最強助っ人も適応に苦労


徐々に日本球界にアジャストして最強助っ人となったバース


 現役時代に2度の三冠王に輝き、「史上最強の助っ人」の呼び声が高いランディー・バースは、安打製造機として活躍したマット・マートンと昨年7月に週刊ベースボールの企画で対談した際、日本野球に適応する苦労を明かしている。

「最初のシーズンとなった83年はオープン戦の最後の試合、巨人戦で左手首に死球を受けて骨折してしまったんです。6週間戦列から離れて、そのうちの4週間は地元のオクラホマに戻って治療です。リハビリにも思った以上に時間がかかって大変でした。シーズンに入ると日本の投手の配球に戸惑いましたね。3ボール1ストライクやフルカウントの際に、メジャー・リーグでは必ずストレートが来るものなんですが、日本ではフォークボールやブレーキングボールを多用してくるわけです。これに対応するのに、非常に苦労したのを覚えていますね。自分は頭が固いので、順応するのに2年かかりました」

 阪神に入団する外国人選手に「ストライクが来るまで我慢。浜風を利用してセンターから左に打球を運べ」と助言を送る意図について聞かれると、こう語っている。

クレイグ・ブラゼル(09〜12年阪神在籍)など外国人の左打者に対してのみのアドバイスに聞こえるかもしれないけど、これは日本の選手も含めすべての阪神の打者に言えること。すべてのフェアグラウンドを広く使って打つ。マートンもすべてのフィールドを使って安打を量産したでしょ。今の阪神で言えば三塁を守っている佐藤輝明が気になりますね。彼がもっと左翼フィールドに打球を打つのを見たいです。彼はボールを引っ張ることができる。これからは中堅から左翼方向に打球を運ぶことに取り組むことを期待しています。そうすれば本塁打ももっと出るようになりますよ」

 ノイジーは逆方向に安打を飛ばす技術を持っている。好不調の波を減らし、「意外性の男」から脱却できるか。

写真=BBM
週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部

週刊ベースボール編集部が今注目の選手、出来事をお届け

関連情報

みんなのコメント

  • 新着順
  • いいね順

新着 野球コラム

アクセス数ランキング

注目数ランキング